この記事では遊戯王が視聴できる動画配信サービスをまとめています。おすすめのサービスと無料視聴する方法も紹介します。遊戯王を視聴する方法は「動画配信サービスで視聴する」「DVDやBlu-rayを購入・レンタルする」の2通りがありますが、私のおすすめはやはり「動画配信サービス」です。
こんなお悩み、解決します!
- 「遊戯王」はどの動画配信サービスで視聴できる?
- 「遊戯王」を無料視聴する方法はあるの?
「遊戯王」を視聴できるおすすめの動画配信サービス
「U-NEXT」は毎月1200円相当のポイントが付与されます。このポイントを使えば、見放題対象外の作品でも視聴可能です(映画なら最新のもので約2本分、漫画なら約2冊購入可能)。無料期間も長いので一度お試し下さい。
▶ 月額料金:2,189円| ▶ 無料期間:31日間
「TSUTAYA DISCAS」は動画配信サービスではなく「DVDの宅配レンタルサービス」です。動画配信の「TSUTAYA TV」とレンタルを組み合わせることもできるので、どこのサービスも配信していないというときはここが最後の手段です。
▶ 月額料金:2,052円 | ▶無料期間:30日間
▶レンタル枚数:毎月8枚、旧作は借り放題|返却期限:なし
『遊戯王』が視聴できる「動画配信サービス」5選
動画配信サービスは作品のラインナップがサービスごとに異なります。なので作品数が多い=必ず配信しているとは言えません。そこで、間違いなく遊戯王を配信している動画配信サービスを集めてみました。いきなり登録!とはいかないと思うので、まずは無料期間でお試しして、これなら続けてもいいかなというサービスを見つけて下さい。各サービスのアイコンをクリックすると公式サイトへリンクします。
※アイコンをクリックすると公式サイトへリンクします。
無料で「遊戯王」を視聴する方法
無料で作品を視聴するなら、動画配信サービスの無料期間がおすすめです。期間中は料金が発生しないのでうまく活用しましょう。尚、期間内に退会・解約できなかった場合は翌月分の請求があるので、絶対に無料で使いたいという方は余裕をもって手続きしましょう。
無料期間がある動画配信サービス
無料期間がある動画配信サービスを集めました。期間の長さはサービスによって異なります。また、クレジットカードを登録する必要があります。退会・解約のタイミングに要注意です。
※上の表は右スクロールすると全情報をご確認いただけます。
※アイコンをクリックすると公式サイトへリンクします。
動画配信サービスのメリット
無料視聴 違法サイトに要注意
動画配信サービスと違って、誰でも手軽に視聴できる違法動画サイトは注意しましょう。こうしたサイトはPCのウイルス感染リスクなどが伴います。また、そもそも著作権を無視した動画なので視聴はもちろん、サイトへのアクセス自体もおすすめしません。低画質、字幕付き、途中までしか視聴できないなど動画自体に不備があることも多いです。
「遊戯王」各作品の動画配信サービス一覧まとめ
配信中の「遊戯王」各作品の一覧をまとめました。
作品名 | 主題歌 | 動画サービス |
遊☆戯☆王 (1998年) |
OP:「渇いた叫び」 ED:「明日もし君が壊れても」 |
配信なし |
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ (2000~2004年) |
OP:「voice」「Shuffle」「WILD DRIVE」「WARRIORS」「OVERLAP」 ED:「元気のシャワー」「あの日の午後」「楽園」「あふれる感情がとまらない」「EYE’S」 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX (2004~2008年) |
OP:「快晴・上昇・ハレルーヤ」「99%」「ティアドロップ」「Precious Time, Glory Days」 ED:「限界バトル」「Wake Up Your Heart」「太陽」「Endless Dream」 |
![]() ![]() ![]() |
遊☆戯☆王5D’s (2008~2011年) |
OP:「絆-キズナ-」「LAST TRAIN -新しい朝-」「FREEDOM」「BELIEVE IN NEXUS」「明日への道〜Going my way!!〜」 ED:「START」「CROSS GAME」「-OZONE-」「Close to you」「みらいいろ」 |
![]() ![]() ![]() |
遊☆戯☆王ZEXAL (2011~2012年) |
OP:「マスターピース」「BRAVING!」「魂ドライブ」 ED:「僕クエスト」「切望のフリージア」「Wild Child」 |
![]() ![]() ![]() |
遊☆戯☆王ZEXAL II (2012~2014年) |
OP:「折れないハート」「鏡のデュアル・イズム」「Wonder Wings」 ED:「アーティスト」「GO WAY GO WAY」「Challenge the GAME」 |
![]() ![]() |
遊☆戯☆王ARC-V (2014~2017年) |
OP:「Believe×Believe」「Burn!」「ハナテ」「切り札」「キボウノヒカリ」「Pendulum Beat!」 ED:「One Step」「Future fighter!」「ARC of Smile!」「Speaking」「ビジョン」「疾走ペンデュラム」 |
![]() ![]() |
遊☆戯☆王VRAINS (2017~2019年) |
OP:「With The Wind」「go forward」「calling」 ED:「Believe In Magic」「Writing Life」「BOY」「glory」「Are you ready?」 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
遊☆戯☆王SEVENS (2020年~) |
OP:「ナナナナナナナ」 ED:「ゴーハ第7小学校校歌」 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
劇場版 遊☆戯☆王 (1999年) |
OP:「渇いた叫び」 ED:「明日もし君が壊れても」 |
配信なし |
劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空を越えた絆〜 (2010年) |
「makemagic」 | ![]() ![]() |
遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS (2016年) |
「TO BELIEVE IN SOMETHING」 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
※アイコンをクリックすると公式サイトへリンクします。
『遊戯王』シリーズの各作品情報
遊☆戯☆王 1998年
「遊☆戯☆王」を視聴できる動画配信サービス
武藤遊戯はごく普通の高校生だった。ゲームが好きなことぐらいしか取り柄の無いおとなしい性格なのでいつも幼なじみの杏子しか友達がいなく、同級生の城之内や本田にからかわれてばかりいた。そんな遊戯にとっておじいちゃんからもらった、千年もの間誰も解けなかったという「千年パズル」がたった一つの宝物だった。だがある事件をきっかけに城之内と友達になった遊戯。そのことによって遊戯は誰にも解けないはずの千年パズルを解いてしまった。そのとき、遊戯の中で何かが変わった。パズルの力によって遊戯は「闇のゲーム」を使って極悪非道な連中を闇に裁く正義の番人となったのだ。ちょっとしたゲームから、カードゲーム、ボードゲーム等、どんなゲームも遊戯にかなうものはいない。
放送開始 |
1998年 |
キャスト | 緒方恵美、森川智之、置鮎龍太郎、かかずゆみ |
スタッフ | 原作:高橋和希 脚本:井上敏樹、小林靖子、金巻兼一、千葉克彦 キャラクターデザイン:荒木伸吾、姫野美智 音楽:BMF アニメーション制作:東映アニメーション 製作:テレビ朝日、東映アニメーション |
主題歌 | OP:「渇いた叫び」 ED:「明日もし君が壊れても」 |
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 2000~2004年
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」を視聴できる動画配信サービス
遊戯の祖父、双六が持つ世界に4枚しかないレアカード。遊戯のクラスメートである海馬がそのカードを狙い、双六に勝負を仕掛けた。海馬に敗北しレアカードを奪われた双六は遊戯に自分のカードデッキを託す。遊戯はそのデッキを手にし海馬に勝負を挑む。
放送開始 |
2000~2004年 |
キャスト | 風間俊介、齊藤真紀、高橋広樹、近藤孝行、菊地英博 |
スタッフ | 原作:高橋和希、スタジオ・ダイス 監督:杉島邦久 キャラクターデザイン:荒木伸吾、姫野美智 音楽:光宗信吉 アニメーション制作:ぎゃろっぷ 製作:テレビ東京、NAS |
主題歌 | OP:「voice」「Shuffle」「WILD DRIVE」「WARRIORS」「OVERLAP」 ED:「元気のシャワー」「あの日の午後」「楽園」「あふれる感情がとまらない」「EYE’S」 |
遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX 2004~2008年
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」を視聴できる動画配信サービス
落ちこぼれの烙印を押されながらも落ち込まない十代は、平和なデュエルアカデミアでのデュエルを楽しんでいた。そこに恐ろしいまでの強さゆえ封印されていた「三幻魔」を手に入れようとする7人のデュエリスト・セブンスターズが襲いかかる!
放送開始 |
2004~2008年 |
キャスト | KENN、小林沙苗、鈴木真仁、松野太紀 |
スタッフ | 原作:高橋和希 監督:辻初樹 キャラクターデザイン:高橋和希、原憲一 音楽:蓑部雄崇 アニメーション制作:ぎゃろっぷ 製作:テレビ東京、NAS |
主題歌 | OP:「快晴・上昇・ハレルーヤ」「99%」「ティアドロップ」「Precious Time, Glory Days」 ED:「限界バトル」「Wake Up Your Heart」「太陽」「Endless Dream」 |
遊☆戯☆王5D’s 2008~2011年
「遊☆戯☆王5D’s」を視聴できる動画配信サービス
ネオ堂実野シティでは、デュエルディスク“D・ホイール”を用いたライディングデュエルが主流となっていた。そんな街に住む少年・不動遊星は、ライバルとの戦いや、仲間との共闘、勝利と敗北を繰り返しながら、デュエリストとして成長する。
放送開始 |
2008~2011年 |
キャスト | 宮下雄也、星野貴紀、浅沼晋太郎、木下あゆ美 |
スタッフ | 原作:高橋和希 監督:小野勝巳、菱川直樹 キャラクターデザイン:高橋和希、丸山修二、原憲一 音楽: 蓑部雄崇、Wall 5 project、福田康文、森脇正敏 アニメーション制作:ぎゃろっぷ 製作:テレビ東京、NAS |
主題歌 | OP:「絆-キズナ-」「LAST TRAIN -新しい朝-」「FREEDOM」「BELIEVE IN NEXUS」「明日への道〜Going my way!!〜」 ED:「START」「CROSS GAME」「-OZONE-」「Close to you」「みらいいろ」 |
遊☆戯☆王ZEXAL 2011~2012年
「遊☆戯☆王ZEXAL」を視聴できる動画配信サービス
近未来の街、ハートランドでは、大人も子供もARデュエルに夢中になっていた。ARデュエルとは、「D・ゲイザー」と「D・パッド」を使うデュエルで、この2つを使用することにより、地面から、空から、そして建物からモンスターがリアルに飛び出してぶつかり合う、超ド迫力デュエル! この街で暮らす主人公・九十九遊馬もこのデュエルに夢中だったが、腕前は初心者レベルの連戦連敗チャンピオン。ある事件がきっかけで、学校一の不良・神代凌牙とデュエルで対決することになった遊馬。このデュエルが、遊馬の運命を大きく変えることとなる…! この激闘の中、いつも遊馬の夢に出てくる不気味な扉が突然現れる。 固く閉ざされていた扉が解放された瞬間、無数の光が溢れ出し、ハッと隣を見上げると…そこには異世界から来た謎の生命体・アストラルが立っていた!アストラルの失われた記憶、99枚のナンバーズ・カードを取り戻すため、2人は行動を共にすることに。アストラルが現れた本当の目的とは? そしえ新たなモンスター「ナンバーズ・モンスター」の存在とはいったい何なのか? 続々と遊馬の前に現れる強力なライバル、そして明らかになっていくアストラルの謎。このコンビによる新たなデュエル伝説が今、幕を開ける!!
放送開始 |
2011~2012年 |
キャスト | 畠中祐、伊藤実華、入野自由、小松未可子、嶋田真 |
スタッフ | 原作:高橋和希 監督:桑原智 キャラクターデザイン:高橋和希、高谷浩利、原田大基 音楽:Conisch、蓑部雄崇、福田康文、森脇正敏 中村和宏 アニメーション制作:ぎゃろっぷ 製作:テレビ東京、NAS |
主題歌 | OP:「マスターピース」「BRAVING!」「魂ドライブ」 ED:「僕クエスト」「切望のフリージア」「Wild Child」 |
遊☆戯☆王ZEXAL II 2012~2014年
「遊☆戯☆王ZEXAL II」を視聴できる動画配信サービス
九十九遊馬が優勝を手にしたWDC(ワールド・デュエル・カーニバル)が幕を閉じ、平和が訪れたハートランド・シティ。遊馬とアストラルも、仲間たちとともに学園生活に戻り、デュエルを楽しんでいた。一方その陰で、アストラルの記憶のかけらであるNo.(ナンバーズ)を狙い、暗躍している者たちがいた。それはアストラル世界と敵対するバリアン世界。彼らはモンスター・エクシーズをカオス化する「RUM(ランクアップマジック)」を切り札に、遊馬たちの前に立ちはだかる!遊馬とアストラルは、想像をはるかに上回るバリアンのデュエルに驚愕する…。しかしこの危機に、「アストラル世界を救いたい!」という遊馬の強い想いに動かされたカイトと凌牙が再び集結。3人は仲間との絆を胸に、エースモンスターを従えデュエルに挑む!遊馬とアストラルの新たなる闘いが、今始まる!!
放送開始 |
2012~2014年 |
キャスト | 畠中祐、伊藤実華、入野自由、小松未可子、嶋田真 |
スタッフ | 原作:高橋和希 監督:桑原智 キャラクターデザイン:高橋和希、高谷浩利、原田大基 音楽:Conisch、蓑部雄崇、福田康文、森脇正敏 中村和宏 アニメーション制作:ぎゃろっぷ 製作:テレビ東京、NAS |
主題歌 | OP:「折れないハート」「鏡のデュアル・イズム」「Wonder Wings」 ED:「アーティスト」「GO WAY GO WAY」「Challenge the GAME」 |
遊☆戯☆王ARC-V 2014~2017年
「遊☆戯☆王ARC-V」を視聴できる動画配信サービス
物語の舞台は海岸沿いにある「舞網市(まいあみし)」。デュエルの技術が突出して進歩している。その理由は赤馬零児が社長を務めるレオ・コーポレーションの存在。同社が開発した「質量を持つ立体幻影(ソリッド・ビジョン)」の普及により、舞網市で「アクションデュエル」が生まれ、世界中で人気を博している。子供たちはスター的存在であるプロデュエリストに憧れ、主人公・遊矢たちが通う「遊勝塾」や最大手「LDS(レオ・デュエル・スクール)」といった大小さまざまな規模の塾に通い、召喚法やデュエルスタイルなどを学んでいる。そんなある日、遊矢はプロデュエル界の現役チャンピオンとエキシビジョンマッチで戦うことになるのだが……?
放送開始 |
2014~2017年 |
キャスト | 小野賢章、志田有彩、高木万平、小野賢章、稲村優奈 |
スタッフ | 原作:高橋和希 監督:小野勝巳 キャラクターデザイン:三好直人、横田明美、牧孝雄 音楽:中川幸太郎 アニメーション制作:ぎゃろっぷ 製作:テレビ東京、NAS |
主題歌 | OP:「Believe×Believe」「Burn!」「ハナテ」「切り札」「キボウノヒカリ」「Pendulum Beat!」 ED:「One Step」「Future fighter!」「ARC of Smile!」「Speaking」「ビジョン」「疾走ペンデュラム」 |
遊☆戯☆王VRAINS 2017~2019年
「遊☆戯☆王VRAINS」を視聴できる動画配信サービス
ネットワークシステムが発達した都市Den City(デンシティ)。そこでは大企業『SOLテクノロジー社』が作り上げた高度なネットワーク技術により、『LINK VRAINS(リンク ヴレインズ)』と呼ばれるVR空間が構築され、人々はその空間での新たなデュエル体験に熱狂していた。『LINK VRAINS(リンク ヴレインズ)』に、デュエルによるハッキングを仕掛ける謎のハッカー集団『ハノイの騎士』が現れる。彼らの狙いはネットワークのどこかに存在するという『AIたちの世界=サイバース』を滅亡させる事にあった。しかしそんな『LINK VRAINS(リンク ヴレインズ)』の脅威に立ちはだかる1人のデュエリストがいた。彼の名は“Playmaker”。圧倒的なデュエルで『ハノイの騎士』を倒し、何も語らずに去っていく彼の名は、ネットワーク世界で一躍有名になる。その“Playmaker”の正体である高校生『藤木遊作』は、過去に起きた事件の真相を探すため、VRAINSに出没する『ハノイの騎士』を追っていたのだった。
放送開始 |
2017~2019年 |
キャスト | 石毛翔弥、大室佳奈、櫻井孝宏、梶裕貴、稲瀬葵、中島由貴 |
スタッフ | 原作:高橋和希、スタジオ・ダイス 監督:細田雅弘、浅野勝也 キャラクターデザイン:原憲一 音楽:光宗信吉 アニメーション制作:ぎゃろっぷ 製作:テレビ東京、NAS |
主題歌 | OP:「With The Wind」「go forward」「calling」 ED:「Believe In Magic」「Writing Life」「BOY」「glory」「Are you ready?」 |
遊☆戯☆王SEVENS 2020年~
「遊☆戯☆王SEVENS」を視聴できる動画配信サービス
ゴーハ第7小学校に通う5年生の王道遊我は、自分の発明品を「ロード」と呼んで、毎日いろんなロードを開発している男の子。大人が管理するデュエルをキュークツだと考えて、誰もが楽しめる新しいルールを発明した。「ラッシュデュエル」が、世界を変える!
放送開始 |
2020年~ |
キャスト | 石橋陽彩、八代拓、花江夏樹、楠木ともり、小林裕介 |
スタッフ | 原作:遊☆戯☆王 監督:近藤信宏 キャラクターデザイン: 只野和子、松下浩美 音楽:川﨑龍 アニメーション制作:ブリッジ 製作:遊☆戯☆王SEVENS製作委員会、テレビ東京 |
主題歌 | OP:「ナナナナナナナ」 ED:「ゴーハ第7小学校校歌」 |
劇場版 遊☆戯☆王 1999年
「劇場版 遊☆戯☆王」を視聴できる動画配信サービス
物語は、初めての遊戯と海馬の『デュエルモンスターズ』での対戦した後の後日談となっています。『ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン』に次ぐレアカードである、『レッドアイズ・ブラック・ドラゴン』を手に入れた、気弱でデュエルが弱い少年「青山翔悟」。そのレアカードをめぐった遊戯と海馬の再戦を描いています。
放送開始 |
1999年 |
キャスト | 緒方恵美、森川智之、置鮎龍太郎、かかずゆみ |
スタッフ | 原作:高橋和希 監督:志水淳児 脚本:小林靖子 キャラクターデザイン:荒木伸吾、姫野美智 音楽:BMF 製作:高岩淡、玉村輝雄、泊懋 |
主題歌 | OP:「渇いた叫び」 ED:「明日もし君が壊れても」 |
劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空を越えた絆〜 2010年
「劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空を越えた絆〜」を視聴できる動画配信サービス
デュエルによってネオ童実野シティを守る不動遊星は、世界を破滅させようとしているパラドックスに自分のエースモンスター、スターダスト・ドラゴンを奪われてしまう。タイムスリップした遊星は、カードの精霊の力を使うことができる遊城十代、伝説のデュエリストである武藤遊戯と協力して、パラドックスと戦うことを誓う。
放送開始 |
2010年 |
キャスト | 風間俊介、KENN、宮下雄也、田村淳、宮澤正、山口勝平 |
スタッフ | 原作:高橋和希 監督:竹下健一 脚本:吉田伸 キャラクターデザイン:加々美高浩 音楽:蓑部雄崇、Wall5 project アニメーション制作:ぎゃろっぷ 製作:テレビ東京、NAS |
主題歌 | 「makemagic」 |
遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS 2016年
「遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」を視聴できる動画配信サービス
もう一人の自分である闇遊戯との決別から時は流れ、遊戯が高校卒業を目前にひかえたある日、遊戯たちの前に謎の少年・藍神が現れる。一方で海馬はただひたすらに千年パズルを探し求めていた。すべてのピースが合わさるとき、再び決闘の幕が切って落とされる!
放送開始 |
2016年 |
キャスト | 風間俊介、津田健次郎、齊藤真紀、高橋広樹、近藤孝行、松本梨香 |
スタッフ | 原作:高橋和希、スタジオダイス 監督:桑原智 脚本:高橋和希 キャラクターデザイン:加々美高浩 音楽:池頼広、光宗信吉、中村和宏 アニメーション制作:ぎゃろっぷ 製作:劇場版「遊☆戯☆王」製作委員会 |
主題歌 | 「TO BELIEVE IN SOMETHING」 |
まとめ
この記事では、遊戯王を視聴できる動画配信サービスについてまとめました。いずれのサービスでも、個別課金が必要な作品が多いことが特徴なので、月額料金以外にもレンタル料金が発生することに注意しましょう。また、動画配信サービスは無料お試し期間があるので、気になるサービスを見つけたら活用してくださいね。
コメント