今回比較するのは『Netflix』と『dTV』の2つです。
配信作品の充実度はどうなの?コスト面ではどちらがお得なの?など、気になっている方もいるでしょう。
比較項目は「月額料金」「配信数」「画質」「対応端末」「得意ジャンル」 「同時視聴」「新作の数」「得意なドラマ」「音楽ライブ配信」「バラエティ番組」「実際に配信されている作品」の11項目です。
どちらにしようか迷っていたあなた!お待たせしました。この記事を読んで気に入ったサービスを試してみてはいかがでしょう。
※本記事はあくまでも私見による内容を含みますので、実際のご利用は自己責任にてお願いします。
無料お試し期間で動画配信サービス暮らしををスタート 下記バナーから詳細確認
- 『Netflix』と『dTV』の比較早見一覧表
- 『Netflix』と『dTV』の月額料金の比較
- 『Netflix』と『dTV』の動画配信数の比較
- 『Netflix』と『dTV』の画質の良さの比較
- 『Netflix』と『dTV』使える端末の種類の多さ
- 『Netflix』と『dTV』の得意ジャンル比較
- 『Netflix』と『dTV』の家族で同時視聴するなら
- 『Netflix』と『dTV』の新作映画の数を比較
- 『Netflix』と『dTV』の得意なドラマの特徴比較
- 『Netflix』と『dTV』の音楽ライブ配信を観るなら
- 『Netflix』と『dTV』のバラエティ番組比較
- 『Netflix』とU-NEXT実際に配信されている作品
- NetflixとdTV評判・レビューで比較
- まとめ
『Netflix』と『dTV』の比較早見一覧表
比較項目 | Netflix | dTV |
---|---|---|
月額料金の比較 | ベーシック:月額800円、スタンダード:月額1,200円、プレミアム:月額1,800円 | 月額500円(税抜き) |
動画配信数の比較 | 非公開(約5,000本) | 約12万本 |
画質の良さ | ベーシック:SD、スタンダード:SD、HD、プレミアム:SD~4K | SD、HD、4K(ウルトラHD)、VR対応動画もあり(スマホのみ視聴可) |
使える端末の種類の多さ | パソコン、スマホ、テレビ、ゲーム機など | パソコン、スマホ、テレビ ※ゲーム機は不可 |
得意ジャンル | 海外ドラマ、映画、オリジナル作品 | 映画、ドラマ、アニメ、バラエティを幅広く・オリジナル作品もあり |
家族で同時視聴するなら | アカウント共有可能、スタンダードプラン以上なら同時視聴可能 | 端末を5台まで登録可能、同時視聴はできない |
新作映画の数 | 全動画が見放題対象のため新作配信は少ない | 新作の配信は少ない |
得意なドラマの特徴 | オリジナル作品、海外ドラマ | 海外ドラマ、国内ドラマなど幅広く |
音楽ライブ配信を観るなら | 音楽配信は少ない | 国内アーティスト、海外アーティストの音楽動画あり |
バラエティ番組比較 | オリジナル作品が人気 | 国内のお笑い・バラエティ番組を多数配信 |
『Netflix』と『dTV』の月額料金の比較
『Netflix』と『dTV』の月額料金を比較すると、それぞれの月額料金は以下のようになっています。
比較項目 | Netflix | dTV |
---|---|---|
月額料金の比較 | ベーシック:月額800円 スタンダード:月額1,200円 プレミアム:月額1,800円 | 月額500円(税抜き) |
『Netflix』では2018年8月23日から月額料金が改定され、プランごとにそれぞれ150円~350円値上げされました。

3種類の料金プランがあり、それぞれ画質と、一度に同時視聴できる台数が異なります。
一方の『dTV』は月額料金がとても安いのが特徴です。コストパフォーマンス重視で、できるだけ安く楽しみたいならdTVがおすすめです。
ただし、『Netflix』は全作品見放題であるのに対し、は有料コンテンツも多いため、見たい作品によっては『Netflix』の方が結果的に安く抑えられる可能性もあります。
『Netflix』と『dTV』の動画配信数の比較
動画配信数は以下の通りです。
比較項目 | Netflix | dTV |
---|---|---|
動画配信数の比較 | 非公開(約5,000本) | 約12万本 |
『Netflix』の動画数は公表されていませんが、実際に作品を検索してみると、約5,000本配信されているようです。また、すべての作品を個別課金なしで見ることができます。
比較すると配信数は少ないものの、ここでしか見られないオリジナル作品が多いという点が魅力です。
それに対してU-NEXTは配信動画数で見ると『dTV』の方が約12万本と圧倒的に多いですが、カラオケ動画なども多く 含まれている点に注意が必要です。 そのほか色々なジャンルを幅広く扱っていますが、中でも音楽系やアニメなどの子供向け番組が充実している点が利用者に好評のようです。
『Netflix』と『dTV』の画質の良さの比較
『Netflix』と『dTV』の画質の良さを比較すると、以下のようになります。
比較項目 | Netflix | dTV |
---|---|---|
画質の良さ | ベーシック:SD スタンダード:SD、HD プレミアム:SD~4K | SD、HD、4K(ウルトラHD)、VR対応動画もあり(スマホのみ視聴可) |
『Netflix』はプランが3種類ありますが、高いプランになるほど高画質で視聴できます。

プレミアムプランでは最高で4K画質まで対応しています。
『Netflix』はダウンロード視聴ができますので、ダウンロードサイズの大きな動画も通信料金を気にせず楽しむことができます。
『dTV』はSD及びHDが主流ですが、少数ながら一部4K対応動画があります。
さらに『dTV』Vで特筆すべきなのは、 VR(ヴァーチャルリアリティ)に対応した作品があるということ。 VR作品は、スマホアプリ「dTV VR」でのみ視聴でき、スマホを上下左右に動かすと360度のパノラマ映像を観ることができます。
『Netflix』と『dTV』使える端末の種類の多さ
比較項目 | Netflix | dTV |
---|---|---|
使える端末の種類の多さ | パソコン、スマホ、テレビ、ゲーム機など | パソコン、スマホ、テレビ ※ゲーム機は不可 |
『Netflix』と『dTV』はどちらも対応端末が多いです。
動画配信サービスはパソコンやスマホで視聴する人が多いですが、テレビで視聴することもできます。スマートテレビというネット接続できるテレビなら『Netflix』にも『dTV』にも両方対応しているモデルが多いです。
GoogleのChromecastや、AmazonのFire TVにも対応しています。
ただし、『Netflix』はPS4やXBOX ONEでも視聴できるのに対して、『dTV』はゲーム機には対応していない点に注意してください。
『Netflix』と『dTV』の得意ジャンル比較
比較項目 | Netflix | dTV |
---|---|---|
得意ジャンル | 海外ドラマ、映画、オリジナル作品 | 映画、ドラマ、アニメ、バラエティを幅広く・オリジナル作品もあり |
『Netflix』の得意ジャンルは海外ドラマと海外映画、そして『Netflix』オリジナル作品です。もともとアメリカ生まれのサービスですので、海外ドラマがとても充実しています。
さらに、『Netflix』は独自に制作した オリジナルコンテンツのクオリティがとても高いことで有名です。 日本では考えられない破格の製作費を投じているため、映画顔負けのスケールでとても見応えがあります。中でも、エリザベス女王の半生を描いた「ザ・クラウン」は製作費100億円とも。

「ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス」や、「ハウス・オブ・カード 野望の階段」など、日本でも絶大な人気を誇るオリジナルドラマが揃っています。
対する『dTV』 も、前身であるBeeTV時代からオリジナル作品に力を注いでいます。クオリティが高いうえ、作品数も豊富です。中でも「銀魂-ミツバ編」や、「テラフォーマーズ/新たなる希望 」、「ゴッドタン dTVオリジナル」 など、人気映画や番組をオリジナル化したものが人気のようですね。
また、配信数の多さゆえ、オリジナル作品以外にも色々なジャンルの作品を配信しており、特に アニメや戦隊ものといった子供向けのコンテンツが豊富な点が好評です。
『Netflix』と『dTV』の家族で同時視聴するなら
比較項目 | Netflix | dTV |
---|---|---|
家族で同時視聴するなら | アカウント共有可能、スタンダードプラン以上なら同時視聴可能 | 端末を5台まで登録可能、同時視聴はできない |
『Netflix』は家族でアカウント共有が可能です。
1つのアカウントにつき最大5つのプロフィールを作ることができます。お気に入りリストや視聴履歴もそれぞれのプロフィールで個別に管理できるのが便利ですね。また、子供が視聴できる動画を制限できるペアレンタルコントロールもあります。
ベーシックプランでは同時視聴ができませんが、 スタンダードプランでは2台まで、プレミアムプランは4台まで の同時視聴が可能で す。
『dTV』は、複数のプロフィール作成には対応していませんが、視聴する端末を最大5つまで登録することができます。
また、設定した生年月日に応じて、R指定されている作品は視聴できないよう制限することが可能です。ただし、こちらは複数端末での同時視聴はでき ないので注意が必要です。

『Netflix』と『dTV』の新作映画の数を比較
比較項目 | Netflix | dTV |
---|---|---|
新作映画の数 | 全動画が見放題対象のため新作配信は少ない | 新作の配信は少ない |
新作映画の数は、残念ながらどちらもあまり多くありません。
『Netflix』では、すべて見放題作品のみで個別レンタルはありませんので、どうしても新作の数は少なくなります。
『dTV』の方も、旧作・名作は充実しているものの、昨年から今年にかけて公開された映画はほとんど見つけられませんでした。
『Netflix』と『dTV』の得意なドラマの特徴比較
比較項目 | Netflix | dTV |
---|---|---|
得意なドラマの特徴 | オリジナル作品、海外ドラマ | 海外ドラマ、国内ドラマなど幅広く |
海外ドラマが充実しているのは『Netflix』です。
また、上述した通りオリジナル作品のクオリティが非常に高いと好評ですから、オリジナル作品を見るためだけに利用しても、十分満足できるでしょう。1987~1995年にかけて放送され、世界で大ヒットした人気ドラマ「フルハウス」の続編である「フラーハウス」が、Netflixオリジナルとして制作されたことも話題になりました。
『dTV』はオリジナルドラマ作品を多数配信しているのに加え、国内ドラマ・海外ドラマ・韓流ドラマを幅広く配信しています。また、 現在放送中のテレビドラマの見逃し配信も行っています。
【Netflix の人気ドラマ作品】
「ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス」、「ハウス・オブ・カード 野望の階段」、「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」、「The 100/ハンドレッド」など
【 dTV の人気ドラマ作品】
「野獣の美女コンシム」、「花にけだもの~Second Season~」、「今日から俺は!!」など
『Netflix』と『dTV』の音楽ライブ配信を観るなら
比較項目 | Netflix | dTV |
---|---|---|
音楽ライブ配信を観るなら | 音楽配信は少ない | 国内アーティスト、海外アーティストの音楽動画あり |
『Netflix』では音楽ライブはほとんど配信されていないようなので、音楽ライブ配信を観るなら『dTV』の方がおすすめです。
『dTV』では、国内アーティスト、海外アーティスト両方の音楽動画を扱っていますが、国内J-POPアーティストの方が多めです。2時間程度のライブ映像をフルで配信していたり、曲ごとのMVもあります。

7万曲以上のカラオケ映像を楽しむことができる点もポイントですね。
『Netflix』と『dTV』のバラエティ番組比較
比較項目 | Netflix | dTV |
---|---|---|
バラエティ番組比較 | オリジナル作品が人気 | 国内のお笑い・バラエティ番組を多数配信 |
『Netflix』ではバラエティのオリジナル作品も多数制作されています。
特に、「あいのり」や「テラスハウス」 といった地上波でも人気の恋愛リアリティ番組のNetflixオリジナルバージョンが精力的に制作されており、ファンには見逃せません。そのほかにも、 「水曜どうでしょう」などの人気番組も多数配信されています。
『dTV』では日本のテレビ番組が配信されているほか、放送直後のテレビ番組の見逃し配信もありますので、バラエティに限らずテレビが好きという方におすすめですよ。また、『dTV』オリジナルのバラエティ番組も人気です。
無料お試し期間で動画配信サービス暮らしををスタート 下記バナーから詳細確認
『Netflix』とU-NEXT実際に配信されている作品
各動画配信サービスではそれぞれ配信されている作品に違いがあります。
そこで、実際に配信されている作品のラインナップを「海外ドラマ」「バラエティ」「アニメ」の3つの視点から比較して、あなたにお見せしたいと思います。
※『Netflix』は、非会員の場合は番組検索ができないため、「Just Watch」という動画検索エンジンを使って調べました。
※2019年7月上旬頃の時点です。配信ラインナップはサービスごとに随時変更される可能性があります。
海外ドラマで比較
『Netflix』で配信中の海外ドラマを『dTV』で配信しているか検証しました
Netflixで配信中の海外ドラマ | dTVの配信状況 |
---|---|
フルハウス | × |
The 100/ハンドレッド | ○ |
メンタリスト | ○ |
ブレイキング・バッド | ○ |
ER 緊急救命室 | ○ |
『dTV』で配信中の海外ドラマをHuluで配信しているか検証しました
dTVで配信中の海外ドラマ | Netflixの配信状況 |
---|---|
SUITS シーズン7 | ○ |
シカゴP.D. シーズン3 | ○ |
リーサル・ウェポン シーズン2 | × |
野獣の美女コンシム | × |
朱蒙 | × |
『Netflix』は海外ドラマに強いだけあって充実していますが、配信数の多い『dTV』も負けていません。

特に韓流ドラマは『Netflix』では少ないので、韓流好きな方にはdTVの方がおすすめです。
バラエティで比較
『Netflix』で配信中のバラエティ作品を『dTV』で配信しているか検証しました
Netflixで配信中のバラエティ作品 | dTVの配信状況 |
---|---|
テラスハウス | × |
水曜どうでしょう | × |
人志松本のすべらない話 | × |
ゴッドタン | ○ |
M-1グランプリ | × |
『dTV』で配信中のバラエティ作品を『Netflix』で配信しているか検証しました
dTVで配信中のバラエティ作品 | Netflixの配信状況 |
---|---|
サンドウィッチマン ライブツアー2014 | × |
8時だョ!全員集合 | × |
人生の楽園 | × |
第19回東京03単独公演「自己泥酔」 | × |
SKE48 エビショー! | × |
どちらもバラエティは多く扱っているのですが、カバーしている範囲は違うようですね。

人気番組「ゴッドタン」は、dTVではオリジナル版も制作されています。
アニメで比較
『Netflix』で配信中のアニメ作品を『dTV』で配信しているか検証しました
Netflixで配信中のアニメ作品 | dTVの配信状況 |
---|---|
おしりたんてい | × |
コードギアス 反逆のルルーシュ | ○ |
るろうに剣心 | ○ |
魔法少女まどかマギカ | × |
未来少年コナン | × |
dTVで配信中のアニメ作品をNetflixで配信しているか検証しました
dTVで配信中のアニメ作品 | Netflixの配信状況 |
---|---|
ブラッククローバー | ○ |
名探偵コナン | ○ |
キングダム | ○ |
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 | ○ |
進撃の巨人 Season 3 | ○ |
意外にもアニメに関しては、『Netflix』も『dTV』に負けず充実している印象を受けました。
NetflixとdTV評判・レビューで比較
ここからは実際にサービスを利用している方からの評判をご紹介しましょう。
『Netflix』の評判・レビュー
「9月のサービス開始と同時に『Netflix』に体験加入中です。海外では超メジャーで特にオリジナルコンテンツの評価が高いと言う事で選びました。実際に見てみると本当に面白いです!特にセンス8とオレンジイズニューブラックがお気に入りです。『Netflix』では一気に全話をまとめてみられるのでついつい寝不足になっています。途中でストップしても次に見るときは続きから見られる事も魅力的です。日本のオリジナルコンテンツにも今後力を入れていくらしいので期待しています。」
「やっぱりhuluとの比較になりますが、圧倒的にhuluの方がメジャー作品が充実してます。『Netflix』は自ブランド押しが半端なくて、「あのシリーズが観たい」と期待して加入するとガッカリします。見る側にとっては「御家の事情」は無関係ですので、配給会社の都合で・・・なんて聞かされても参考にもなりません。しかも、入会するまでどんな作品があるかすら品定めできない有様。それを知るにはとりあえずお試し登録するしかない、という気の使わなさ具合がどうにも良い印象にはならない。」
やはりオリジナル作品については全体的に高い評価を得ています。ただしオリジナル作品押しが強すぎる、という声も・・・。
また、会員にならないと動画のラインナップを一部しか見ることができないという点で不安を覚えるユーザーも多いようです。
『dTV』の評判・レビュー
「今までHuluやU-NEXTなど有名な動画配信サービスを利用していました。『dTV』はドコモが手がけているサービスなのでHuluなど海外から始まった会社などに比べて洋画や海外ドラマの品数が少なそうだなぁ・・・というイメージで今まで登録していなかったのですが、たまたまキャンペーンでお得に視聴できる機会があったので登録してみましたが、登録してみてビックリしました。明らかに他の動画配信サービスと比べても配信数が多い!しかも邦画に至って最新のものから、ずっと見たかったものまで・・・。視聴も遅延停止等まったくなくスムーズに見れます。一番最初に登録しておけばと思いました。これからも続けて利用します!」
「他の方が言ってる通り 何しても解約出来ず 困っていました。そのままにしてたら何年も引き落とされてます。いい加減辞めたいので手っ取り早くクレジットカードを解約することにしました。」
『dTV』はやはり料金の安さにくらべて、配信数の圧倒的な多さが好評です。子供向けアニメなどが多くて嬉しい、というレビューも多く見られました。
ただし、「退会したはずなのに料金が引き落とされ続ける」というトラブルが、実は大変多いのが『dTV』。解約する際には要注意です。
まとめ
『Netflix』は月額800~1,800円で約5,000本の映画やドラマなどが見放題になる動画配信サービスです。
『Netflix』にはプランが3種類ありますが、画質や同時視聴できる数に違いがあります。
『dTV』は月額500円と大変安く、配信動画数も多いためコストパフォーマンスが高いのが特徴です。
大きな違いとしては、『Netflix』はゲーム機でも視聴できますがdTVはできないということ、『Netflix』は料金プランによっては同時視聴可能であるのに対し、『dTV』は同時視聴ができないということが挙げられます。
配信ジャンルに関して言うと、『Netflix』は海外ドラマや洋画、『Netflix』オリジナル作品が充実しています。
『dTV』は見放題作品数が12万本と大変多く、ジャンルについても幅広く網羅しています。
洋画、邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、アニメなどまんべんなく配信されているのがメリットです。
『dTV』には一ヶ月間の無料期間がありますので、どんな動画が配信されているのか、使い勝手はどうなのか実際に体験してみることをおすすめします。
コメント