今回比較するのは「Netflix」と「TSUTAYA TV」の2つです。
配信作品の充実度はどうなの?コスト面ではどちらがお得なの?など、気になっている方もいるでしょう。
比較項目は「月額料金」「配信数」「画質」「対応端末」「得意ジャンル」 「同時視聴」「新作の数」「得意なドラマ」「音楽ライブ配信」「バラエティ番組」「実際に配信されている作品」の11項目です。
どちらにしようか迷っていたあなた!お待たせしました。この記事を読んで気に入ったサービスを試してみてはいかがでしょう。
※本記事はあくまでも私見による内容を含みますので、実際のご利用は自己責任にてお願いします。
無料お試し期間で動画配信サービス暮らしををスタート 下記バナーから詳細確認
- NetflixとTSUTAYA TV比較早見一覧表
- NetflixとTSUTAYA TVの月額料金の比較
- NetflixとTSUTAYA TVの動画配信数の比較
- NetflixとTSUTAYA TVの画質の良さの比較
- NetflixとTSUTAYA TVの使える端末の種類の多さ
- NetflixとTSUTAYA TVの得意ジャンル比較
- NetflixとTSUTAYA TVの家族で同時視聴するなら
- NetflixとTSUTAYA TVの新作映画の数を比較
- NetflixとTSUTAYA TVの得意なドラマの特徴比較
- NetflixとTSUTAYA TVの音楽ライブ配信を観るなら
- NetflixとTSUTAYA TVのバラエティ番組比較
- NetflixとTSUTAYA TV 実際に配信されている作品
- NetflixとTSUTAYA TV 評判・レビューで比較
- まとめ
NetflixとTSUTAYA TV比較早見一覧表
比較項目 | Netflix | TSUTAYA TV |
---|---|---|
月額料金の比較 | ベーシック:月額800円、スタンダード:月額1,200円、プレミアム:月額1,800円 | 基本プランは月額933円(税抜き) ※その他プランあり ※レンタルの都度、金額を支払うことも可能 |
動画配信数の比較 | 非公開(約5,000本) | 約5万本(そのうち約1万本が見放題) |
画質の良さ | ベーシック:SD、スタンダード:SD、HD、プレミアム:SD~4K | SD、HD ※スマホで視聴する場合はSDのみ |
使える端末の種類の多さ | パソコン、スマホ、テレビ、ゲーム機など | パソコン、スマホ、テレビなど ※ゲーム機は不可 |
得意ジャンル | 海外ドラマ、映画、オリジナル作品 | 映画 |
家族で同時視聴するなら | アカウント共有可能、スタンダードプラン以上なら同時視聴可能 | 端末を5台まで登録可能 同時視聴はできない |
新作映画の数 | 全動画が見放題対象のため新作配信は少ない | 新作を数配信(新作視聴に使える動画ポイントが毎月1,080ポイントもらえる) |
得意なドラマの特徴 | オリジナル作品、海外ドラマ | ドラマの配信は少ない |
音楽ライブ配信を観るなら | 音楽配信は少ない | 音楽配信は少ない |
バラエティ番組比較 | オリジナル作品が人気 | バラエティの配信は少ない |
NetflixとTSUTAYA TVの月額料金の比較
NetflixとTSUTAYA TVの月額料金を比較すると、それぞれの月額料金は以下のようになっています。
比較項目 | Netflix | TSUTAYA TV |
---|---|---|
月額料金の比較 | ベーシック:月額800円 スタンダード:月額1,200円 プレミアム:月額1,800円 | 基本プランは月額933円(税抜き) ※その他プランあり ※レンタルの都度、金額を支払うことも可能 |

Netflixは3種類の料金プランがあり、それぞれ画質と同時視聴できる台数が異なります。
Netflixでは2018年8月23日から月額料金が改定され、プランごとにそれぞれ150円~350円値上げされました。
TSUTAYA TVにはいくつか料金プランがありますが、もっとも基本的な月額見放題プランは月額933円です。 その他に、アダルト作品が見放題になるプランや、TSUTAYA DISCUSのCD・DVD定額レンタルがセットになったプランなどがあります。さらに、月額ではなく、レンタルの都度、金額を支払う方法も選択することができます。

使い方に合わせてプランを選べるのは嬉しいですね。
また、こちらは新作視聴に使える動画ポイントが毎月1,080円相当分付与される ので、新作も楽しみたい人におすすめです。
Netflixは全作品見放題であるのに対し、TSUTAYA TVは個別課金が必要な作品も多く含まれているので、どちらがお得かは使い方次第といったところでしょうか。
NetflixとTSUTAYA TVの動画配信数の比較
動画配信数は以下の通りです。
比較項目 | Netflix | TSUTAYA TV |
---|---|---|
動画配信数の比較 | 非公開(約5,000本) | 約5万本(そのうち約1万本が見放題) |
Netflixの動画数は公表されていませんが、実際に作品を検索してみると、約5,000本配信 されているようです。また、すべての作品を個別課金なしで見ることができます。数で比べるとTSUTAYA TVよりかなり少ないものの、 ここでしか見られないオリジナル作品や独占配信作品が豊富なのが魅力です。
TSUTAYA TVは見放題作品と個別レンタル作品の両方が配信されており、そのうち見放題作品が約1万本です。個別課金動画も合わせると約5万本となっています。
NetflixとTSUTAYA TVの画質の良さの比較
NetflixとTSUTAYA TVの画質の良さを比較すると、以下のようになります。
比較項目 | Netflix | TSUTAYA TV |
---|---|---|
画質の良さ | ベーシック:SD スタンダード:SD、HD プレミアム:SD~4K | SD、HD ※スマホで視聴する場合はSDのみ |
Netflixはプランが3種類ありますが、高いプランになるほど高画質で視聴できます。 プレミアムプランでは最高で4K画質まで対応 しています。また、Netflixはダウンロード視聴ができますので、ダウンロードサイズの大きな動画も通信料金を気にせず楽しむことができます。
TSUTAYA TVでは、スマホで動画を視聴するときはSD画質(DVDの画質)で再生されるようになっています が、パソコンで動画を再生すると、そのときの通信状況などによってSD画質とHD画質が自動で切り替わります。
SD画質はDVDと同じ画質になりますので、画質の面ではTSUTAYA TVよりNetflixの方が優れています。
NetflixとTSUTAYA TVの使える端末の種類の多さ
比較項目 | Netflix | TSUTAYA TV |
---|---|---|
使える端末の種類の多さ | パソコン、スマホ、テレビ、ゲーム機など | パソコン、スマホ、テレビなど ※ゲーム機は不可 |
Netflixは対応端末がとても多いです。
動画配信サービスはパソコンやスマホで視聴する人が多いですが、Netflixはテレビでも視聴しやすいというメリットがあります。
PS4のようなゲーム機でも視聴可能ですし、さらにGoogleのChromecastやAmazonのFire TVにも対応しています。
このようにNetflixはゲーム機でも視聴が可能であるのに対して、TSUTAYA TVの対応デバイスはTV、PC、スマートフォン、タブレットとなっており、ゲーム機では視聴できないので注意してください。

スマホをメインに利用する場合はどちらも問題はありません。
NetflixとTSUTAYA TVの得意ジャンル比較
比較項目 | Netflix | TSUTAYA TV |
---|---|---|
得意ジャンル | 海外ドラマ、映画、オリジナル作品 | 映画 |
Netflixの得意ジャンルは海外ドラマと海外映画、そしてNetflixオリジナル作品です。もともとアメリカ生まれのサービスですので、海外ドラマがとても充実しています。
また、Netflixは独自に制作されたオリジナルコンテンツのクオリティがとても高いことで有名です。日本では考えられない破格の製作費を投じているため、映画顔負けのスケールでとても見応えがあります。中でも、エリザベス女王の半生を描いた「ザ・クラウン」は製作費100億円とも。

「ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス」や、「ハウス・オブ・カード 野望の階段」など、日本でも絶大な人気を誇るオリジナルドラマが揃っています。
一方で、TSUTAYA TVの得意ジャンルは、映画作品 です。名作からマニアックなものまで、豊富なラインナップが特徴です。その他、アニメ作品もランキング上位に多数入っています。

TSUTAYA TVはユーザーのレビューが充実しているというメリットがあるので、選りすぐりの映画を観たいという人におすすめですね。
NetflixとTSUTAYA TVの家族で同時視聴するなら
比較項目 | Netflix | TSUTAYA TV |
---|---|---|
家族で同時視聴するなら | アカウント共有可能、スタンダードプラン以上なら同時視聴可能 | 端末を5台まで登録可能 同時視聴はできない |
Netflixは家族でアカウント共有が可能です。
1つのアカウントにつき最大5つのプロフィールを作ることができます。お気に入りリストや視聴履歴もそれぞれのプロフィールで個別に管理できるのが便利ですね。また、子供が視聴できる動画を制限できるペアレンタルコントロールもあります。

ベーシックプランでは同時視聴ができませんが、スタンダードプランでは2台まで、プレミアムプランは4台までの同時視聴が可能です。
TSUTAYA TVは家族で複数のプロフィールを作る機能はなく、同時視聴もできません。ですが、同じIDで最大5台の端末を登録して視聴することができますので、視聴する時間をずらせば家族で楽しむことも可能です。

同時視聴はNetflixの方がいいですね。

NetflixとTSUTAYA TVの新作映画の数を比較
比較項目 | Netflix | TSUTAYA TV |
---|---|---|
新作映画の数 | 全動画が見放題対象のため新作配信は少ない | 新作を数配信(新作視聴に使える動画ポイントが毎月1,080ポイントもらえる) |
新作映画が見たいなら、TSUTAYA TVの方がおすすめです。
TSUTAYA TVは個別課金の作品も多数配信していますので、映画館で放映されたばかりの映画作品も楽しむことができます。さらに、 個別課金の作品は毎月もらえる動画ポイントを使って視聴することもできるので、新作映画が見たい人にはおすすめです。
一方Netflixではすべて見放題作品のみで個別レンタルはありませんので、どうしても新作の数は少なくなります。
【TSUTAYA TVで配信されている新作映画】
「アリータ:バトル・エンジェル」、「ダンボ」、「キャプテン・マーベル」など
無料お試し期間で動画配信サービス暮らしををスタート 下記バナーから詳細確認
NetflixとTSUTAYA TVの得意なドラマの特徴比較
比較項目 | Netflix | TSUTAYA TV |
---|---|---|
得意なドラマの特徴 | オリジナル作品、海外ドラマ | ドラマの配信は少ない |
海外ドラマが充実しているのはNetflixです。
また、上述した通りオリジナル作品のクオリティが非常に高いと好評ですから、オリジナル作品を見るためだけに利用しても、十分満足できるでしょう。1987~1995年にかけて放送され、世界で大ヒットした人気ドラマ「フルハウス」の続編である「フラーハウス」が、Netflixオリジナルとして制作されたことも話題になりました。
TSUTAYA TVの方は映画がメインなのでドラマ作品はあまり多くなく、映画の配信数の10分の1程度です。その中では、こちらも韓流ドラマが人気で、ランキング上位はほとんど韓流ドラマが占めています。
【Netflixの人気ドラマ作品】
「ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス」、「ハウス・オブ・カード 野望の階段」、「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」、「The 100/ハンドレッド」など
【TSUTAYA TVの人気ドラマ作品】
「あやしいパートナー ~Destiny Lovers」、「2度目のファースト・ラブ」、「帝王の娘スベクヒャン」、「SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~」など
NetflixとTSUTAYA TVの音楽ライブ配信を観るなら
比較項目 | Netflix | TSUTAYA TV |
---|---|---|
音楽ライブ配信を観るなら | 音楽配信は少ない | 音楽配信は少ない |
音楽のライブ配信に関しては、NetflixもTSUTAYA TVもあまり多くありません。
Netflixに関しては、音楽ライブはほとんど配信されていないようでした。
TSUTAYA TVの方も、配信されている音楽ライブ配信は100本弱とあまり多くありません。ただ、ツタヤ店舗または宅配でDVDレンタルもできるプランがありますので、店舗で探せば音楽ライブの作品も見つかるかもしれませんね。
NetflixとTSUTAYA TVのバラエティ番組比較
比較項目 | Netflix | TSUTAYA TV |
---|---|---|
バラエティ番組比較 | オリジナル作品が人気 | バラエティの配信は少ない |
Netflixではバラエティのオリジナル作品が多数制作されています。
特に、「あいのり」や「テラスハウス」 といった地上波でも人気の恋愛リアリティ番組のNetflixオリジナルバージョンが精力的に制作されており、ファンには見逃せません。
そのほかにも、「水曜どうでしょう」などの人気番組も多数配信されています。
一方のTSUTAYA TVでは、数は少ないですがお笑い芸人のライブツアーなどの取り扱いがありました。
【Netflixの人気バラエティ作品】
「あいのり Asian Journey」、「テラスハウス ALOHA STATE」、「水曜どうでしょう」、「人志松本のすべらない話」など
NetflixとTSUTAYA TV 実際に配信されている作品
各動画配信サービスではそれぞれ配信されている作品に違いがあります。
そこで、実際に配信されている作品のラインナップを「海外ドラマ」「バラエティ」「アニメ」の3つの視点から比較して、あなたにお見せしたいと思います。
※Netflixは、非会員の場合は番組検索ができないため、「Just Watch」という動画検索エンジンを使って調べました。
※2019年7月上旬頃の時点です。配信ラインナップはサービスごとに随時変更される可能性があります。
海外ドラマで比較
Netflixで配信中の海外ドラマをTSUTAYA TVで配信しているか検証しました
Netflixで配信中の海外ドラマ | TSUTAYA TVの配信状況 |
---|---|
フルハウス | × |
The 100/ハンドレッド | ○ |
メンタリスト | ○ |
ブレイキング・バッド | × |
ER 緊急救命室 | × |
TSUTAYA TVで配信中の海外ドラマをU-NEXTで配信しているか検証しました
TSUTAYA TVで配信中の海外ドラマ | Netflixの配信状況 |
---|---|
ブラックリスト シーズン5 | ○ |
9-1-1 LA救命最前線 | × |
ゴシップガール ファイナルシーズン | ○ |
クイーン・オブ・ザ・サウス ~女王への階段~ | ○ |
SHERLOCK/シャーロック | ○ |
やはりNetflixは海外ドラマが充実しています。
TSUTAYA TVは全体的な配信数は多いですが、ドラマの割合は比較的少ない印象です。
バラエティで比較
Netflixで配信中のバラエティ作品をTSUTAYA TVで配信しているか検証しました
Netflixで配信中のバラエティ作品 | TSUTAYA TVの配信状況 |
---|---|
テラスハウス | ○ |
水曜どうでしょう | ○ |
人志松本のすべらない話 | × |
ゴッドタン | ○ |
M-1グランプリ | × |
TSUTAYA TVで配信中のバラエティ作品を Netflixで配信しているか検証しました
TSUTAYA TVで配信中のバラエティ作品 | Netflixの配信状況 |
---|---|
この指と~まれ! | × |
全力!日向坂バラエティ HINABINGO! | × |
今ちゃんの「実は・・・」 | × |
サンドウィッチマンライブツアー2015 | × |
セカイ系バラエティ 僕声 SEASON1 | × |
Netflixはオリジナルのバラエティ作品が人気ですが、それ以外のバラエティ作品についてはTSUTAYA TVの方が充実しているという結果になりました。
アニメで比較
Netflixで配信中のアニメ作品をTSUTAYA TVで配信しているか検証しました
Netflixで配信中のアニメ作品 | TSUTAYA TVの配信状況 |
---|---|
おしりたんてい | ○ |
コードギアス 反逆のルルーシュ | ○ |
るろうに剣心 | ○ |
魔法少女まどかマギカ | ○ |
未来少年コナン | ○ |
TSUTAYA TVで配信中のアニメ作品をNetflixで配信しているか検証しました
TSUTAYA TVで配信中のアニメ作品 | Netflixの配信状況 |
---|---|
SING/シング | ○ |
ドラゴンボール超 ブロリー | × |
未来のミライ | × |
インサイド・ヘッド | × |
ミニオンズ | × |
アニメの中でも、特に新作のアニメ映画作品はNetflixでは少ないので、TSUTAYA TVの圧勝でした。お子さんがいる家庭にはTSUTAYA TVがおすすめですね。

TSUTAYA TVは配信数がNetflixよりも圧倒的に多いため、映画に限らず全体的なラインナップが充実しているようです。
NetflixとTSUTAYA TV 評判・レビューで比較
ここからは実際にサービスを利用している方からの評判をご紹介しましょう。
Netflixの評判・レビュー

「9月のサービス開始と同時にNetflixに体験加入中です。海外では超メジャーで特にオリジナルコンテンツの評価が高いと言う事で選びました。実際に見てみると本当に面白いです!特にセンス8とオレンジイズニューブラックがお気に入りです。Netflixでは一気に全話をまとめてみられるのでついつい寝不足になっています。途中でストップしても次に見るときは続きから見られる事も魅力的です。日本のオリジナルコンテンツにも今後力を入れていくらしいので期待しています。」

「やっぱりhuluとの比較になりますが、圧倒的にhuluの方がメジャー作品が充実してます。 Netflixは自ブランド押しが半端なくて、「あのシリーズが観たい」と期待して加入するとガッカリします。
見る側にとっては「御家の事情」は無関係ですので、配給会社の都合で・・・なんて聞かされても参考にもなりません。
しかも、入会するまでどんな作品があるかすら品定めできない有様。
それを知るにはとりあえずお試し登録するしかない、という気の使わなさ具合がどうにも良い印象にはならない。」

やはりオリジナル作品については全体的に高い評価を得ています。ただしオリジナル作品押しが強すぎる、という声も・・・。
会員にならないと動画のラインナップを一部しか見ることができないという点で不安を覚えるユーザーも多いようです。
TSUTAYA TVの評判・レビュー

「ツタヤTVは自分の家のTVで動画を見ることが出来ます。
いつもはパソコンやアイフォンで動画を見ているのですが、やはりTVが一番見やすいです。
また、ツタヤTVはツタヤポイントを貯めることも出来るので、とってもお得です。私はほとんどの買い物でツタヤポイントを貯めているのですが、一番利用する動画配信サイトでポイントが溜まるのはとても嬉しいです。
動画の種類も豊富で、特に大好きなアニメが沢山ありました。お家でゆっくりと動画を楽しみたいときにとってもお勧めです。」

「他の方も書かれていますが、自分も無料登録しただけのはずが「見放題」に加入したことになっていて、毎月1000円程度払っていました。いつから払っていたのか分かりませんが、たった今(2017.01.30)解除しました。これも他の方も書かれていますが、TSUTAYADISCASに登録しないと解除出来ないという手続きがこの会社への不信感を膨らませます。」
映画やアニメのラインナップが豊富という点は好評のようですね。
ただし、解約ができない、無料登録したつもりが有料プランに加入したことになっていた、など、契約手続でのトラブルの報告が非常に多いので注意が必要です。

宅配レンタル「TSUTAYA DISCAS」という系列のサービスがあり、契約プランの体系が分かりづらいという点もユーザーに不評のようですね。
まとめ
Netflixは月額800~1,800円で約5,000本の映画やドラマなどが見放題になる動画配信サービスです。
Netflixにはプランが3種類ありますが、画質や同時視聴できる数に違いがあります。
TSUTAYA TVは月額933円で、約1万本の動画が見放題になるほか、個別課金の新作も多数配信されています。さらに、新作視聴に使える動画ポイントが毎月1,080円相当分もらえるのが特徴です。
対応端末に関しては、Netflixではゲーム機でも視聴できるのに対して、TSUTAYA TVはゲーム機には対応していないので注意してください。
配信ジャンルの違いとしては、Netflixはオリジナル作品が高い評価を得ており、その他の海外ドラマも充実しています。
一方のTSUTAYA TVは映画が中心となっており、新作もいち早く楽しめるのがメリットです。
TSUTAYA TVには宅配レンタルとセットのプランなら30日間の無料期間があります。
どんな動画が配信されているのか、使い勝手はどうなのか実際に体験してみることをおすすめします。


コメント