この記事では車アニメのオススメランキング17選を紹介します。車アニメを見たことがないという方でも『頭文字D(イニシャルディー)』は聞いたことがあるのではないでしょうか。ノリノリなユーロビートと疾走感のある映像が魅力の車アニメです。こうした有名タイトルをはじめ、アニメ化している作品がどの動画配信サービスで視聴できるのかまとめています。
- 「車アニメ」を視聴できるおすすめの動画配信サービス
- 「車アニメ」を無料で視聴する方法
- 「車アニメ」ランキング7選と視聴できる動画配信サービス
- 1位 つうかあ 三宅島でカーレース 優勝目指して駆け抜ける
- 2位 capeta 家族の為、自分の為、広がった世界で勝利を目指すカーレースアニメ
- 3位 新世紀GPXサイバーフォーミュラ F1を超えた新たなマシン、超高速で駆け抜けるカーレース
- 4位 頭文字D 超危険峠カーレースで幾多の挑戦者を迎え撃つ
- 5位 頭文字D Second Stage 次なる挑戦を受ける峠カーレースアニメ2作目
- 6位 頭文字D Third Stage カーレース百戦錬磨の拓海、突然の選択を迫られる
- 7位 頭文字D Fourth Stage 群馬最強カーレーサー、新たな世界へ
- 8位 IGPX 速さを追求した超攻撃的高速カーレースアニメ
- 9位 よろしくメカドック 修理専門チーム、カーレースの世界に踏み込む
- 10位 エクスドライバー 運転する事を忘れた人類、暴走するAIを止めるカーレース
- 11位 アローエンブレム グランプリの鷹 自信喪失のカーレーサー、再び頂点を目指す
- 12位 湾岸ミッドナイト 危険が刺激的。首都高中心の熾烈カーレース
- 13位 マッハGOGOGO 最強のカーレーサーを目指し、走り続ける
- 14位 天晴爛漫 性格真反対コンビ、長距離横断カーレースに挑戦
- 15位 マシンハヤブサ 魔王を倒す為、危険カーレースに挑む
- 16位 超スーパーカー ガッタイガー 悪の一族を倒す為、大規模レースアニメ
- 17位 激走!ルーベンカイザー カーレースチーム追放から再起を目指し、再びマシンに乗り込む
- 「車アニメ」関連商品
「車アニメ」を視聴できるおすすめの動画配信サービス
「dアニメストア」はアニメに特化した動画配信サービスです。毎シーズン新作の見逃し配信もガッツリあるのでアニメ・2.5次元を見るなら絶対に外せません!料金も業界最安クラスなのでお試しの価値ありです。
▶ 月額料金:440円 | ▶無料期間:31日間
「U-NEXT」は毎月1200円相当のポイントが付与されます。このポイントを使えば、見放題対象外の作品でも視聴可能です(映画なら最新のもので約2本分、漫画なら約2冊購入可能)。無料期間も長いので一度お試し下さい。
▶ 月額料金:2,189円| ▶ 無料期間:31日間
実は動画配信サービスは各社配信しているラインナップが異なります。そのため、配信作品数が多いからといって、あなたの見たい作品を配信しているとは限りません。そこで、上記以外にも車アニメを配信している動画配信サービスをまとめていますので、気になるサービスを見つけたらまずは無料期間でお試ししてください。
「車アニメ」が視聴できる「動画配信サービス」9選
動画配信サービス | 月額料金 | 無料お試し期間 | 作品数 |
![]() |
440円 | 31日間 | 8 |
![]() |
2,189円 毎月+1,200ポイント | 31日間 | 9 |
![]() |
550円 | 31日間 | 4 |
![]() |
976円 | 2週間 | 2 |
![]() |
500円 年間契約なら4,900円/年 Prime Student(学生向け) 2,450円/年 |
30日間 | 1 |
![]() |
1,026円 | 30日間 | 2 |
![]() |
1,100円 | 約1ヶ月 | 2 |
![]() |
1,026円 | 2週間 | 2 |
![]() |
990円 | なし | 1 |
「車アニメ」を無料で視聴する方法
車アニメを無料で視聴するには、動画配信サービスの「無料お試し期間」を活用する方法があります。「無料お試し期間」はサービスによって期間が異なりますが、およそ2週間~31日間ほどが多く、その期間中に解約すれば、違約金は原則発生しません。注意したいのは解約のタイミングです。解約は無料期間内に完了していなければなりません。なんらかの理由で期間内に完了しなかった場合は、翌月分の利用料が請求されるので、無料期間中に「やめようかな」と思ったらすぐに解約しましょう。
動画配信サービスで車アニメを視聴するならこうした無料期間をうまく活用したいですね。後述するまとめでは、各動画配信サービスの無料お試し期間も記載していますので、参考にしてください。
「車アニメ」ランキング7選と視聴できる動画配信サービス
1位 つうかあ 三宅島でカーレース 優勝目指して駆け抜ける

つうかあ
レーシングニーラー女子高生部門のエキシビションレースが開催される。全国から集まったレーサー達に宮田ゆりは目黒めぐみと共にレースに挑む。コンビであり相棒である2人は常に反発しながらもいくつものレースを走り、数多のレーサー達と渡り合う。
放送開始 | 2017年10月 |
キャスト | 古賀 葵/田中あいみ/齋藤彩夏/生天目仁美/三木眞一郎/徳井青空/平田真菜/中村 桜/長縄まりあ/ブリドカットセーラ恵美/戸松 遥/七瀬彩夏/福圓美里/洲崎 綾/洲崎 綾/清水彩香/森島亜梨紗/志田有彩/高垣彩陽/吉岡麻耶/花守ゆみり/竹内恵美子 |
スタッフ | 原作:にこいち/監督:田村正文/音楽:高橋 諒 |
主題歌 | OP:「Heart to Heart」 ED:「Angelica Wind」 |
「つうかあ」の原作
2位 capeta 家族の為、自分の為、広がった世界で勝利を目指すカーレースアニメ

capeta
幼い時に母を亡くした小学生4年生、平 勝平太(通称・カペタ)は仕事が忙しい父に心配をかけないように気丈に振る舞う日々を送っていた。ある日、父は仕事先で捨てられていた材料で手製のレーシングカートを完成させカペタに与えた。歓喜に震え、早速走らせにいったサーキットにてそのカートはフレームが曲がったままでまっすぐに走れないものだと気付く。だが、柔軟な判断でそれを乗りこなし普通に走ることに成功した。その姿を見ていた東日本王者・源 奈臣は奈臣とカペタの走りを見守っていた奈臣の母親・源 奈々子から公式のカートレースへの参戦を勧められる。父が作ってくれたカートで自身初の公式レース参戦を決意。公式戦という考えもしていなかった世界に、カペタは奮闘する。
放送開始 | 2005年10月 |
キャスト | 安達直人/豊永利行/滝原祐太/喜安浩平/宮本侑芽/鈴木茂波/菊地美香/小手伸也/内藤 玲/大輝ゆう/前田 剛/石橋美佳 |
スタッフ | 原作:曽田正人/監督:三沢 伸/音楽:佐橋俊彦 |
主題歌 | OP:「Never Ever」「導火線」 ED:「僕ら」「ナナナビゲーション」「Here we go!」「My Star」 |
「capeta」の原作
3位 新世紀GPXサイバーフォーミュラ F1を超えた新たなマシン、超高速で駆け抜けるカーレース

新世紀GPXサイバーフォーミュラ
『サイバーフォーミュラ』それは最先端テクノロジーを取り込んだマシンで競うレース。風見ハヤトはサイバーシステム開発者を父に持ち、ニューマシン・アスラーダのドライバーとして、サイバーフォーミュラに参戦する事になる。チームメイトやアスラーダとレースを重ねるハヤトは、数々の試練を乗り越え、レーサーとして大きく成長していく。
放送開始 | 1991年3月 |
キャスト | 金丸淳一/三石琴乃/飯塚昭三/安達 忍/竹村 拓/松田辰也/縁川 光/天野由梨/関 俊彦/松岡洋子/速水 奨/小野健一 |
スタッフ | 原作:矢立肇/監督:福田己津/音楽:大谷 幸 |
主題歌 | OP:「I’ll Come」「DREAMER ON THE ROAD」「WIND IS HIGH」「Identity Crisis」「Pray」「Soul of Rebirth〜時代の鼓動になれ〜」 ED:「Winners」「BORN TO BE CHAMP」「Get Up!」「BRAND NEW DREAM」「WILD at HEART」「Believe」「Adagio」「POWER of LOVE」 |
「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」の原作
4位 頭文字D 超危険峠カーレースで幾多の挑戦者を迎え撃つ

頭文字D
日々、走り屋達が峠にて最速を競ってレースを行っていた。最速の称号は走り屋仲間のうちで最高の名誉であるため、彼らは危険なレースに身を投じる。そんな時、群馬の秋名峠では秋名の下り最速は、『とうふ屋が乗るハチロク』という噂が流れる。その噂に、赤城を拠点にしたチーム『レッドサンズ』が真偽を確かめるために秋名に乗り込むが、詳しい情報は得られないまま、帰路に着く。その時、レッドサンズの高橋啓介が現れたハチロクにコーナーで簡単に引き離れてしまう。あまりにも簡単に抜かれてしまった故にプライドを傷つけられた高橋は謎のハチロクにリベンジを果たす為、走り続ける。
放送開始 | 1998年4月 |
キャスト | 三木眞一郎/石塚運昇/岩田光央/矢尾一樹/高木渉/川澄綾子/西村知道/子安武人/関智一/檜山修之/藤原啓治/根谷美智子/かかずゆみ |
スタッフ | 原作:しげの秀一/監督:三沢伸/音楽:勝又隆一 |
主題歌 | OP:「around the world」「BREAK IN2 THE NITE」 ED:「Rage your dream」「奇跡の薔薇」 |
「頭文字D」の原作
5位 頭文字D Second Stage 次なる挑戦を受ける峠カーレースアニメ2作目

頭文字D Second Stage
不利な条件下でも驚異的な走りで数多の走り屋達を倒し続ける『秋名のハチロク』。藤原拓海は『ダウンヒルスペシャリスト』と呼ばれ、秋名のみならず群馬全体にその名を知らしめるようになった。そんな拓海に勝つ為、群馬エリア制圧を狙うランエボを中心に扱う『エンペラー』のリーダーの須藤京一はハチロクを『時代遅れの車だ』と言ってのける。それに怒りを露わにするものの、その言葉に心当たりがあった拓海は走り屋として才能を伸ばしつつ、その問題に向き合っていく。
放送開始 | 1999年10月 |
キャスト | 三木眞一郎/石塚運昇/田中正彦/川原和久/松本保典/柚木涼香/岩田光央/矢尾一樹/高木渉/川澄綾子/西村知道/子安武人/関智一/檜山修之 |
スタッフ | 原作:しげの秀一/監督:三沢伸/音楽:勝又隆一 |
主題歌 | OP:「Blazin’ beat」 ED:「君がいる」 |
「頭文字D」の原作
6位 頭文字D Third Stage カーレース百戦錬磨の拓海、突然の選択を迫られる

頭文字D Third Stage
一匹狼として走り続けてきた拓海の前に『レッドサンズ』リーダー・高橋涼介がチームの勧誘に現れる。突如の誘いに悩んでいると、SW20を駆る男、小柏カイが拓海に勝負を挑む。多くの勝負を重ねてきた事で成長をしていく拓海だが、卒業を間近に控え、なつきが大切な人であることに気づく。連なる悩みの中、拓海は一つ決断を下す。
放送開始 | 2013年1月 |
キャスト | 三木眞一郎/石塚運昇/田中正彦/川原和久/松本保典/柚木涼香/岩田光央/矢尾一樹/高木渉/川澄綾子/西村知道/子安武人/関智一/檜山修之 |
スタッフ | 原作:しげの秀一/監督:三沢伸/音楽:勝又隆一 |
主題歌 | OP:「Gamble Rumble」 ED:「JIRENMA」 |
「頭文字D」の原作
7位 頭文字D Fourth Stage 群馬最強カーレーサー、新たな世界へ

頭文字D Fourth Stage
究極のテクニックにより、群馬エリアで敵う者は居なくなった存在となる藤原拓海は、高校卒業と同時にレッド・サンズの高橋涼介率いるチーム『プロジェクトD』への参加を決めた。それはネットにて挑戦者を募り、ストリート限定での勝負を行い、各地のコースレコードを打ち出す事を目的としていた。そこに『カミカゼ・ダウンヒラー』と呼ばれる末次トオル率いる、栃木エリアのチーム・セブンスターが現れ、勝負する事になった。
放送開始 | 2012年11月 |
キャスト | 三木眞一郎/石塚運昇/田中正彦/川原和久/松本保典/柚木涼香/岩田光央/矢尾一樹/高木渉/川澄綾子/西村知道/子安武人/関智一/檜山修之 |
スタッフ | 原作:しげの秀一/監督:冨永恒雄/音楽:梅堀 淳 |
主題歌 | OP:「Raise Up」 ED:「Flyleaf」「夕愁想花」 |
「頭文字D」の原作
8位 IGPX 速さを追求した超攻撃的高速カーレースアニメ

IGPX
「IGPX」を視聴できる動画配信サービス
現在「IGPX」を配信している動画配信サービスはありません
西暦2048年。過去のモータースポーツより圧倒的高速でぶつかり合う格闘レース『Immortal Grand Prix』通称IGPXに多くの人々が夢中になっていた。その最高峰のリーグとなる『IG-1』では、人型高速競技メカ『IGマシン』で時速600km/hに届く3対3のチームレースが行われる。相手の走行を妨害しながら、一周約60 kmのコースを3周し、主人公タケシ・ジンノが所属する『チーム・サトミ』IG-2より昇格し女性オーナーサトミ含め、リズ、エイミー、リバーら若者チームに多くの強豪チームが立ちはだかる中、優勝を目指す。
放送開始 | 2005年10月 |
キャスト | 三戸耕三/渡辺明乃/小野涼子/山崎バニラ/中井和哉 他 |
スタッフ | 原作:Production I.G Cartoon Network/監督:本郷みつる/音楽:NINJA TUNE |
主題歌 | OP:「Go For It!」 ED:「Believe」 |
9位 よろしくメカドック 修理専門チーム、カーレースの世界に踏み込む

よろしくメカドック
風見潤、中村一路、野呂清の三人はカーチューニングショップ『メカドック』を営んでいた。こじんまりした店でも侮れず、誰もが認めるこだわりを持った自信と技術によって、彼らの店には多くの走り屋やレーサー達が続通っていた。そんなある日、チューニング専門で生きてきた彼らはレースの世界に入り、数々の強敵と戦う事になる。
放送開始 | 1984年9月 |
キャスト | 橋本晃一/石丸博也/玄田哲章/井上和彦/石塚運昇/日高のり子/佐々木るん/大平 透/高田由美 |
スタッフ | 原作:次原隆二/監督:井上明/音楽:高橋洋一(演奏:高橋洋一バンド)withコロムビアオーケストラ |
主題歌 | OP:「よろしくチューニング」 ED:「君にWoo…!」 |
「よろしくメカドック」の原作
10位 エクスドライバー 運転する事を忘れた人類、暴走するAIを止めるカーレース

エクスドライバー
「エクスドライバー」を視聴できる動画配信サービス
近未来。走る車全てに人工知能が搭載されたており、自ら運転するのはごく僅かの技術者のみだった。その中で自分を信じて直感的に運転する榊野 理沙。はおっとりお嬢様だが、一度ステアリングを握れば恐るべき判断力で走行する遠藤ローナ。、飛び級で高校入学を果たしてしまう頭脳の持ち主で自信家の菅野走一。エクスドライバーの3人はAIカーの事故を防ぐ為、奮闘する。
放送開始 | 2000年 |
キャスト | 長沢美樹/浅田葉子/小林由美子/根谷美智子/石塚運昇 他 |
スタッフ | 原作:藤島康介/監督:川越淳/音楽:JAM Project 伊藤 真澄 |
主題歌 | OP:「疾風になれ」 ED:「狙撃手」「アコギな二人旅だぜ!!」 |
11位 アローエンブレム グランプリの鷹 自信喪失のカーレーサー、再び頂点を目指す

アローエンブレム グランプリの鷹
「アローエンブレム グランプリの鷹」を視聴できる動画配信サービス
現在「アローエンブレム グランプリの鷹」を配信している動画配信サービスはありません
生死を分け、勝者には栄光がもたらされるレーサーにとっての戦場、サーキット。轟鷹也はそんなスリルのあるレースに魅了された一人だった。だが、自作のマシンに乗り、優勝を目前となったところで一瞬の判断ミスによって大事故を起こしてしまう。マシンも大破し、資金も自信も失った鷹也。レースへの情熱も失いかけた時、レース中の事故で大火傷を負いながらもサーキットに復帰したレーサー、ニック・ラムダに才能を見出され、日本の香取モータースに入ることになる。そこで経験を積んだ後、モータースポーツの頂点であるフォーミュラー1、通称F1の世界へと足を踏み入れる。自作『アローエンブレム トドロキスペシャル』に乗り、鷹也はF1の頂点を目指す。
放送開始 | 1977年9月 |
キャスト | 富山敬/小山まみ/吉田理保子/野田圭一/徳丸完 他 |
スタッフ | 監督:保富康午/音楽:宮川泰 |
主題歌 | OP:「グランプリの鷹」 ED:「レーサーブルース」 |
12位 湾岸ミッドナイト 危険が刺激的。首都高中心の熾烈カーレース

湾岸ミッドナイト
廃棄寸前となっていた『悪魔のZ』と呼ばれるS30フェアレディZを手に入れた朝倉アキオは、首都高にてあらゆる強敵達と危険なレースを繰り広げていく。そんな彼に、黒のポルシェ911ターボに乗る島達也、GT-Rを乗りこなす秋川零奈。数多のレーサー達との対決続き、留まる事なく高速かつ危険なレースがアキオ達を魅了していく。
放送開始 | 2007年6月 |
キャスト | 小栗 旬/三木 眞一郎/三宅 健太/諏訪部 順一/すほう れいこ/志村 知幸/勝沼 紀義/田中 理恵 他 |
スタッフ | 原作:楠みちはる/監督:冨永恒雄/音楽:梅堀淳 |
主題歌 | OP:「lights and any more」 ED:「Talkin’ bout good days」 |
「湾岸ミッドナイト」の原作
13位 マッハGOGOGO 最強のカーレーサーを目指し、走り続ける

マッハGOGOGO
レース会場で驚異的な走りを見せるスーパーマシン『マッハ号』それを操る青年、三船剛。天才レーサーと呼ばれ、現在行方不明の兄を目標に、日々走り続けていた。両親やお父さん、メカニック等の仲間達に支えられながら、剛は数々のレースに身を投じる。厳しく時に優しく接する謎の覆面レーサーにも触れ、時には困難な事件にぶつかるが、青年は人間として、レーサーとしての成長を見せていく。
放送開始 | 1967年4月 |
キャスト | 森 功至/野村道子/愛川欽也/大宮悌二/来宮良子/堀 絢子/富山 敬/内海賢二 |
スタッフ | 原作:吉田 竜夫/音楽:越部信義 |
主題歌 | マッハゴー・ゴー・ゴー |
「マッハGOGOGO」の原作
14位 天晴爛漫 性格真反対コンビ、長距離横断カーレースに挑戦

天晴爛漫
明治時代、天才で社交性皆無のエンジニア『空乃天晴』と、凄腕だが臆病な侍『一色小雨』はある事故で蒸気船に乗って日本からアメリカに漂流する事になった。無一文の二人が帰国する為に『アメリカ大陸横断レース』に参加する。スタートは西海岸ロサンゼルス、ゴールはニューヨーク。蒸気自動車で作り上げ、破天荒なライバルと競い合い、時には妨害。時には自然の恐ろしさ。様々の弊害を乗り越え、日本に帰る戦いが始まる。
放送開始 | 2020年4月 |
キャスト | 花江夏樹/山下誠一郎/悠木碧/雨宮天/斉藤壮馬/折笠富美子/櫻井孝宏/杉田智和/津田健次郎/稲田徹/小野大輔/興津和幸 |
スタッフ | 原作:APPERRACING/監督:橋本昌和/音楽:Evan Call |
主題歌 | OP:「I got it!」 ED:「I’m Nobody」 |
「天晴爛漫」の原作
15位 マシンハヤブサ 魔王を倒す為、危険カーレースに挑む

マシンハヤブサ
「マシンハヤブサ」を視聴できる動画配信サービス
カーレース界の支配を企む魔王エイハブは、ブラックシャドーと呼ばれる卑怯な手段を尽くすチーム率いて、めちゃくちゃにしてきた。その野望を阻止すべく、西音寺レーシングチームの1人、隼剣はブラックシャドーに殺された兄の無念を晴らすため、打倒エイハブに闘志を燃やし、自身のマシン『ハヤブサ号』に乗り、次々と戦いを挑んでくる殺人レーサー達を相手に、心強い仲間達と共に戦う。
放送開始 | 1976年4月 |
キャスト | 曽我部和行/吉田理保子/水島鉄夫/大竹宏/山本桂子/矢田耕司/永井一 他 |
スタッフ | 原作:望月三起也/監督:芹川有吾/音楽:筒井 広志 |
主題歌 | OP:「ダッシュ!マシンハヤブサ」 ED:「グランプリ・ブギ」 |
「マシンハヤブサ」の原作
16位 超スーパーカー ガッタイガー 悪の一族を倒す為、大規模レースアニメ

超スーパーカー ガッタイガー
「超スーパーカー ガッタイガー」を視聴できる動画配信サービス
現在「超スーパーカー ガッタイガー」を配信している動画配信サービスはありません
F1レーサーである田淵 錠は、父親、研究者の『田淵博士』を殺した『デモン一族』対する復讐心を募らせ、5人の仲間達と『タイガーチーム』結成。太陽系を巻き込むレースに隠された謎と行方知らずになっている母を探しながら『太陽エネルギーエンジン』を搭載したマシンに仲間達と乗り込み、デモン一族と世界平和を望むレースに挑む。
放送開始 | 1977年10月 |
キャスト | 水島裕/亀井三郎/佐久間あい/神谷明/菅原靖人 他 |
スタッフ | 監督:高橋 資祐/原作:千秋ひとし/音楽:石川皓也 |
主題歌 | OP:「ガッタイガーの歌」 ED:「愛は傷あと」 |
17位 激走!ルーベンカイザー カーレースチーム追放から再起を目指し、再びマシンに乗り込む

激走!ルーベンカイザー
「激走!ルーベンカイザー」を視聴できる動画配信サービス
現在「激走!ルーベンカイザー」を配信している動画配信サービスはありません
F1ドライバーの速水俊介は日本グランプリのレース中、監督からの指示を無視して無理な走りを行う。それが原因でマシンをクラッシュさせ、その身勝手な行動によってチームを追われてしまう。身寄りのなくなった彼に、父の旧友で『カイザー・チーム』の監督を務める嵐銀二郎は、彼の腕を見込んでチームのドライバーとしてカイザー・チームへ引き入れた。誇る高性能フォーミュラ、『ルーベンカイザー・フォーミュラー1』は、俊介の父であるゲオルグ・カイザー設計のマシンであり、俊介は父が作ったマシンで走り始める。
放送開始 | 1977年10月 |
キャスト | 三ツ矢 雄二/納谷 悟朗/瀬能 礼子/丸山 裕子/曽我部 和恭/市川 治/沢 りつお/高橋 直子/安西 正弘/倉口 佳三/作間 功/村越 伊知郎 |
スタッフ | 原作:平山 亨/監督:布川 ゆうじ/音楽:菊池 俊輔 |
主題歌 | OP:「激走!ルーベンカイザー」 ED:「おまえが選んだ道だから」 |
「車アニメ」関連商品
車アニメは動画配信サービスが利用することで視聴する事が可能です。ですが、利用するサービスによっては配信されていないものがあり、Blu-ray等の販売状況にも目を向けてみるのもいいかもしれません。ご興味持たれた方は、一見の価値ありです。
アローエンブレム
エクスドライバー
新世紀GPXサイバーフォーミュラ
コメント