ゴルフは他のスポーツと異なり、動画配信サービスによって放送される大会が完全に分かれています。見たい大会が決まっている方は、その大会が配信されている動画配信サービスがおすすめです。さっそくサービスを比較しながら見ていきましょう。
「ゴルフ」観戦におすすめの動画配信サービス
私がおすすめする動画配信サービスを紹介します。
サービス名 | 主な配信大会 | ライブ配信 | 見逃し配信 | 月額料金 | 無料期間 |
DAZN | ヨーロピアンツアー、LGPA(10大会のみ)、その他 | ○ | ○ | 1,750/月 | 1ヶ月 |
GOLF TV | PGA | ○ | ○ | 999/月 | なし |
スカパー! | PGA | ○ | △(※1) | 2,209/月 | 2週間 |
WOWOW | LGPA | ○ | △(※2) | 2,300/月 | 加入月 |
※1)スカパー!オンデマンドで可能
※2)WOWOWオンデマンドで可能
「ゴルフ」観戦は「DAZN」がおすすめ
月額料金:1,925円 | 無料期間:30日間
「DAZN」は、ヨーロッパツアーをメインに中継しています。それに加え、LPGA (10大会のみ)、Web.comツアー、Long Drive Championship、ゴルフセントラル:ニュース番組が視聴可能です。サッカー、野球などゴルフだけでなくスポーツ全般に興味がある人におすすめです。
「DAZN」について
- 30日間の無料期間がある
- ヨーロッパツアーをはじめとした大会を配信
・ヨーロピアンツアー
・LGPA(10大会のみ)
・Web.comツアー
・Long Drive Championship
・ゴルフセントラル(ニュース番組)
- ゴルフ以外のスポーツも幅広く配信している
- 見逃し配信あり
「ゴルフ」観戦は「GOLFTV」がおすすめ
月額料金:999円 | 無料期間:なし
「GOLFTV」は、PGAツアーを中継しています。PGAツアーとは、世界の4大メジャー大会であるマスターズ、全米オープン、全英オープン、全米プロゴルフ選手権を含んでいるため、GOLFTVだけで世界最高峰のゴルフを楽しめます。つまり、あのタイガー・ウッズや松山英樹選手の出場試合が見られるのです!月額は999円と、かなり格安ですね!また、プロによるショットやスイングの解説が見れるレッスン動画や選手へのインタビューなどココでしか見れないコンテンツが充実しています。
「GOLFTV」について
- 日本語対応 2019年より
- 見逃し配信、過去アーカイブあり
- PGAツアーを配信 以下の有名大会などが含まれます
・マスターズ
・全米オープン
・全英オープン
・全米プロゴルフ選手権
・他多数・・・ - 無料アカウントを含めた3種類の会員パスがある
・GOLFTV PRO PASS(1,500円/月)
・GOLFTV LIVE PASS(1,000円/月)
・FREE ACCOUNT(無料アカウント、コンテンツ制限あり) - タイガーウッズや松山英樹など超一流プロのレッスン動画
GOLFTV PRO PASS(1,500円/月)限定のオリジナルレッスン動画です。コーチングのプロのレッスン動画もあります。スキルアップしたい方は見逃せません。
「GOLFTV PRO PASS」限定のコンテンツ
「GOLFTV PRO PASS」は月額1,500円のいわゆるプレミアムプランです。これに対してスタンダードは月額1,000円の「GOLFTV LIVE PASS」です。2つのプランの大きな違いは過去アーカイブへのアクセスとレッスン関係のオリジナルコンテンツがみれるかどうかなので、遡って試合を楽しみたい方、ゴルフのスキルアップをしたい方向けのプランといえるでしょう。

レッスン動画
ちなみにPGAツアー全試合のライブ・見逃し配信と練習風景やハイライトの配信、タイガーウッズのインタビュー番組はどちらのプランでも視聴できます。
「GOLFTV PRO PASS」限定コンテンツ
- PGAツアーの過去アーカイブ
- 超一流プロ、コーチによるオリジナルレッスン動画
「ゴルフ」観戦は「スカパー!」がおすすめ
ゴルフネットワーク
月額料金:1,980円 | 無料期間:加入月
フジテレビONE(★)
月額料金:1,100円 | 無料期間:加入月
スカイA(★)
月額料金:1,100円 | 無料期間:加入月
GAORA(★)
月額料金:1,320円 | 無料期間:加入月
日テレジータス(★)
月額料金:990円 | 無料期間:加入月
(★)マークがついているチャンネルは下の「スカパー!セレクト5」の対象チャンネルです。まとめて登録するならこちらがお得です。
スカパー!セレクト5(5チャンネル選択)
月額料金:1,980円 | 無料期間:加入月
スカパー!は国内トーナメント好きな方におすすめです。プランが分かりにくいのが難点ですが、各チャンネルをチェックして2つ以上登録したいという方はスカパー!セレクト5を活用してください。また、「ゴルフネットワーク」ならPGAツアーや全米オープンを配信しています。国外ツアーはこちらを検討してください。
「スカパー!」について
- 加入月無料(チャンネル別ではない)
- 国内は★マーク付きのチャンネルがおすすめ
・フジテレビONE★
・スカイA★
・GAORA★
・日テレジータス★ - 国外は「ゴルフネットワーク」一択
- 複数プランがあって分かりにくい
国内ツアーの視聴を考えている方は「スカパー!セレクト5」がお得です。
「ゴルフ」観戦は「WOWOW」がおすすめ
月額料金:2,530円 | 無料期間:加入月
「WOWOW」でもゴルフを配信しています。LPGA女子ゴルフツアーを中心に女子ゴルフをピックアップしているのでファンの方はぜひ検討してみて下さい。
「WOWOW」について
- 加入月無料
- LPGA女子ツアーを配信
- ゴルフ以外もみれる
ほかスポーツをはじめ、映画、ドラマなどあります。しかし、ゴルフ目的なら割高なサービスといえるでしょう。
「ゴルフ」を無料で視聴する方法
ゴルフを恒久的に無料で視聴する方法としては、動画配信サービスでは存在せず、地上波のテレビ放送が唯一挙げられます。ただし全米オープン等有名大会の一部の試合のみしか放送していません。もちろん見逃し配信もありません。見逃し配信含め、無料で視聴するには、動画配信サービスの「無料お試し期間」を活用する方法があります。「無料お試し期間」はサービスによって期間が異なりますが、およそ2週間~31日間ほどが多く、その期間中に解約すれば、違約金は原則発生しません。
注意したいのは解約のタイミングです。解約は無料期間ないに完了していなければなりません。なんらかの理由で期間内に完了しなかった場合は、翌月分の利用料が請求されるので、無料期間中に「やめようかな」と思ったらすぐに解約しましょう。動画配信サービスでゴルフを視聴するなら無料期間をうまく活用したいですね。
まとめ
ゴルフを視聴する方法とおすすめの動画配信サービスを紹介しました。
ゴルフは動画配信サービスによって、ほぼ配信大会がきれいに分かれているので、どの大会が見たいかで選択するのがおすすめです。個人的にはヨーロッパツアーが視聴できて、他のスポーツも視聴できるDAZNか、有名なPGAツアーを完全に網羅できるGOLF TVがおすすめですね!
コメント