当ページでは、阪神戦を放送している動画配信サービスを紹介しています。
巨人と並び、プロ野球と言えばこのチーム!阪神タイガースです!
近本が昨年同様の成績を残し、大山・マルテあたりが活躍しないと厳しい戦いになりますね。
ということで、

『阪神タイガース』戦の中継どの動画配信サービスで視聴できるの?

『阪神タイガース』戦を無料で視聴する方法はあるの?
【2020.10月】阪神戦のネット配信予定
日付 | 対戦相手 | 球場 | 試合開始時間 | 配信サービス |
10/16(金) | ヤクルト | 甲子園 | 18:00~ | DAZN スカパー! 虎テレ |
10/17(土) | ヤクルト | 甲子園 | 14:00~ | DAZN スカパー! 虎テレ |
10/18(日) | ヤクルト | 甲子園 | 14:00~ | DAZN スカパー! 虎テレ |
10/19(月) | ヤクルト | 甲子園 | 18:00~ | DAZN スカパー! 虎テレ |
10/20(火) | カープ | 甲子園 | 18:00~ | DAZN 虎テレ |
10/21(水) | カープ | 甲子園 | 18:00~ | DAZN 虎テレ |
10/22(木) | カープ | 甲子園 | 18:00~ | DAZN 虎テレ |
10/23(金) | 巨人 | 東京D | 18:00~ | DAZN 虎テレ |
10/24(土) | 巨人 | 東京D | 14:00~ | DAZN スカパー! |
10/25(日) | 巨人 | 東京D | 14:00~ | DAZN スカパー! |
10/27(火) | 中日 | 甲子園 | 18:00~ | DAZN スカパー! 虎テレ |
10/28(水) | 中日 | 甲子園 | 18:00~ | DAZN スカパー! 虎テレ |
10/29(木) | 中日 | 甲子園 | 18:00~ | DAZN 虎テレ |
10/30(金) | DeNA | 横浜 | 18:00~ | DAZN |
10/31(土) | DeNA | 横浜 | 14:00~ | DAZN |
『阪神戦』を無料で視聴する方法
『阪神戦』を無料で視聴する方法としては、動画配信サービスの「無料お試し期間」を活用する方法があります。「無料お試し期間」はサービスによって期間が異なりますが、およそ2週間~31日間ほどが多く、その期間中に解約すれば、違約金は原則発生しません。
動画配信サービスで『阪神戦』を視聴するなら無料期間をうまく活用したいですね。後述するまとめでは、各動画配信サービスの無料お試し期間も記載していますので、参考にしてください。
また、関西地方では「サンテレビ」で阪神戦主催試合を生中継しているので無料で視聴することも可能です!
サービス名 | 月額料金 | 無料期間 | ライブ配信 | 見逃し配信 | 他球団主催 | 2軍戦 |
![]() | 1,750円 | 30日間 | ○ | ○ | 10球団 | × |
![]() | 4,440円 | 14日間 | ○ | ○(※1) | 11球団 | × |
![]() | 600円 | なし | ○ | ○ | セ1球団 | ○ |
※1)スカパー!オンデマンドで可能
『阪神戦』の視聴方法『DAZN』
「阪神戦」の視聴方法として最もおすすめなのは『DAZN』です。
『DAZN』は動画配信サービスの大手で、国内・海外サッカーなどを含む多くのスポーツを見放題で楽しめるサービスです。誰でも30日間無料で視聴できる為、興味が湧いたらすぐに視聴を開始できるのが一番の特徴です。
『DAZN』なら巨人主催試合と、その他10球団の主催試合が見放題
『DAZN』はプロ野球12球団中、下記11球団の主催試合を配信しています。

つまり、阪神の場合、広島東洋カープ主催試合以外の全試合が配信されるのです!
『DAZN』は月額1,750円(税抜)!
「こんなに見られるのは魅力だけど、きっと高額なんだろうな・・・」 そのように思われる方もいるはずです。しかし、色んな常識を覆すDAZN。ここもビックリするような価格設定となっています。
なんと、たったの月額1,750円(税抜)!さらにドコモユーザーなら月額980円(税抜)です。
『DAZN』は「見逃し配信」でいつでもどこでも見放題!
『DAZN』は、スマートフォン・タブレット・パソコンでネットが繋がる環境があればどこでも視聴OK!「スマートテレビ」を持っていなくても「Amazon Fire TV」や「PS4」をテレビに繋げば、『DAZN』をテレビで視聴できます。
今では阪神の顔 福留選手の華麗なインコース打ちも…
鉄腕糸井選手のまさにレーザービームも
赤星選手を彷彿させる近本選手のハッスルプレイも… 矢野監督のハッスルパフォーマンスだって
いつでもどこでも見逃し配信で見放題です。
さらに、試合の「見逃し配信」もあるので、ライブ配信に間に合わなかったあの試合もすぐにチェックできます。まさに「いつでもどこでも見放題!」ですね。

プロ野球はほぼ毎日夕方より開催されています。「仕事もあるし毎日生では見れないよ・・・」というあなたも、通勤電車などの移動中でも楽しむことができます!
『阪神戦』の視聴方法『スカパー!』
阪神戦の視聴方法として聞き馴染みがあるのは『スカパー!』です。
『スカパー!』はCS放送の大手で、プロ野球を始め、国内・海外サッカーなどを含む多くのスポーツが放送されています。初回は14日間無料で視聴できます。
『スカパー!』ならプロ野球が全試合放送
『スカパー!』は『DAZN』に多くのスポーツの放映権を奪われていますが、プロ野球に関しては『スカパー!』が唯一全12球団の試合を全試合放送しています。
『スカパー!』は月額3,980円(基本料金込:4,440円)
プロ野球を視聴するには「スカパー!野球セット」に加入するのが必須です。料金は月額3980円(基本料金込み4440円)。

プロ野球以外のチャンネルも視聴したいとなると、料金は上乗せされていきます。この点はDAZNに比べて大きく見劣りしますね。
スカパー!の中でも阪神主催試合をメインに放送しているのが、「GAORA」と「スカイA」というチャンネルです。
どの試合でも放送するJSPORTSを除くと、阪神の場合は2つのチャンネルが存在しています。普通は1球団1チャンネルなので、人気ぶりが伺えますね。
片方が生中継、片方が録画中継という形で試合によって振り分けが変わります。
ただ、他球団主催試合(ビジター試合)が見れないのに、DAZNとほぼ同じ価格となってしまうので、あまりお勧めできません。
『スカパーオンデマンド』ならどこでも視聴可能!
『スカパー!』は『スカパーオンデマンド』を利用すればどこでも視聴可能です。
以前はアンテナを立てて回線を繋いでテレビで……といった手間がかかりましたが、最近では『スカパー!オンデマンド』というサービスが始まり、ネット回線を用いてテレビ以外のスマートフォンやタブレット、パソコンでの視聴も可能になっています。

スポーツ観戦もテレビ一強という時代ではなくなりましたね
『阪神戦』の視聴方法『虎テレ』
月額料金:600円
無料期間:無し
ライブ配信:有
見逃し配信:有
他球団主催試合:セ・リーグ1球団(巨人戦)
2軍戦放送:有り
阪神戦の視聴方法として次におすすめなのは『虎テレ』です。
『虎テレ』は、阪神主催試合と巨人主催のビジター試合が全試合配信されており、ライブ配信&見逃し配信も対応しています!
『虎テレ』なら阪神主催試合と巨人主催ビジター試合が視聴可能!
『虎テレ』は前述の通り、阪神主催試合と巨人主催ビジター試合が全試合生放送&見逃し配信されています。

DAZNと比べると、横浜DeNA・中日・ヤクルト主催のビジター試合が視聴できません。
『虎テレ』は格安の月額600円!
『虎テレ』は、月額600円です。
ただし、前述の通り、中日ドラゴンズ・横浜DeNAベイスターズ・ヤクルトスワローズ主催ビジター試合が視聴できないのが残念なので、個人的にはDAZNをおすすめしたいです!
『虎テレ』はネット環境があればどこでも見放題!
『虎テレ』は、スマートフォン・タブレット・パソコンでネットが繋がる環境があればどこでも視聴可能です。
『虎テレ』は限定コンテンツがある
『虎テレ』は阪神に特化しているため、ならではのサービスがあります。

阪神ファン必見のサービスですね。
【おまけ】『阪神戦(2軍)』の視聴方法『イレブンスポーツ』
阪神戦の視聴方法としてもう一つ おまけとしてご紹介するのは『イレブンスポーツ』です。『イレブンスポーツ』は、1軍戦は配信していないのですが、逆に2軍戦を多くのチームの主催試合で配信しているのです!
『イレブンスポーツ』なら9球団の2軍戦が視聴可能!
1軍戦を配信している動画配信サービスはたくさんありますが、2軍戦となると滅多にありませんよね。巨人のジャイアンツライブストリームくらいです。
しかしこの度、2軍戦に特化した動画配信サービスが誕生しました!
『イレブンスポーツ』は月額980円
『イレブンスポーツ』は月額980円です。
1軍戦が見れないのに980円というのは、少し割高に感じるかもしれませんが、コアなファンの方にとっては、よりマニアックな視点で野球を楽しむことができるのでおすすめです!
阪神戦をオンライン視聴で楽しんでる皆さんの口コミ
『プロ野球』動画配信サービスのリーグ別配信状況
最後に、各球団の主催試合の動画配信サービスを簡単にまとめた表をご紹介します。
ビジター試合の観戦の参考にしてくださいね!
※球団名のロゴをクリックすると各球団毎の動画配信サービス特集ページへリンクします。
球団名 | 動画配信サービス |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まとめ
『阪神戦』を視聴する方法とおすすめの動画配信サービスを紹介しました。
個人的には阪神戦を含め、12球団中11球団の主催試合が視聴できる『DAZN』がおすすめです。90%以上の試合を視聴できて、見逃し配信もできて1,750円というのは、コスパが最高です!
コメント