この記事では「music.jp」の退会・解約方法と注意点をまとめています。
こんなお悩み、解決します!
- 「music.jp」の解約方法が分からない
- 事前になにを準備したらいいか知りたい
「music.jp」退会・解約前に準備しておくべきこと
「music.jp」について
- ログインID・パスワードが必要
支払方法など重要な情報が含まれているので、ユーザー確認のために必ず聞かれます。あらかじめ準備しておきましょう。 - 「music.jp」は登録コースごとに解約する
複数のコースに申し込んでいる方は要注意です。それぞれのコースを個別に解約手続きしてください。ちなみに無料会員はさらに別途手続きが必要です。 - 解約するとポイントが失効する
無料会員も含めたすべてのコースの解約が完了すると、保有していた通常ポイント・動画ポイントが失効します。ある程度貯めているという方はできるだけ使いきってからの解約をおすすめします。 - 無料会員だけ残すメリット
有料コースを解約しても購入したコンテンツ(音楽・書籍など)が利用できます。また、視聴期限内であればレンタル済みの動画をみれますし、あまったポイントも使えます。ただし、使用期限に注意です。
【画像あり】「music.jp」の退会・解約方法を解説
では、『music.jp』の解約方法を実際の画像とともに確認していきましょう。画像はパソコンのものとなっていますが、スマートフォンやタブレット端末からも解約を行うことができます。
「music.jp」有料コースの退会・解約方法
まずは『music.jp』の公式ホームページにアクセスし、ログインを行います。すでにログインができている方はSTEP2へと進んでください。
画面の右上の「ログイン」をクリックして下さい。

「ログイン」をクリック
次にログイン方法を選択します。メールアドレスを登録している方は、画面上部に「メールアドレス」と「パスワード」を入力し「ログイン」をクリックして下さい。
その他の方はGoogleやFacebookなどの他者サービスのアカウント情報を使ってログインを行います。契約時に選んだのと同じものを選択しログインの手続きを行ってください。

「ログイン」をクリック

他者サービスのアカウント情報を使ってログイン
ログインができたら画面右上にある「メニュー」をクリックします。

「メニュー」をクリック
そしてユーザーメニューの中から「プレミアムコース解除」を選択します。

「プレミアムコース解除」を選択
すると登録中のコースが表示されるので、解約したいコースの右にある「削除」をクリックして下さい。なお、解約したいコースが複数ある場合でも、一つずつしか解約をすることができません。
複数ある場合は、一つの解約を終えてから改めてもう一度手続きを行ってください。

「削除」をクリック
解約するコースを選んだら、解約するコースの内容を確認のうえ、「解約手続きをする」をクリックして下さい。

「解約手続きをする」をクリック
クレジットカード決済を選んだ場合には、次のような画面が表示されるので、「解除」を選択します。

「解除」を選択
以上で解約の手続きは終了です。最後にアンケートページの案内が表示されますが、回答は任意なのでそのまま画面を閉じてしまっても大丈夫です。

アンケートページ
「music.jp」無料会員の退会・解約方法
★無料会員の解約方法は現在準備中です★
以上で『music.jp』の解約方法の解説を終わります。
解約の手続きは簡単に済ませることができます。だからといって料金が発生する直前に解約しようとすると、何らかのトラブルで手続きが進められなくなることもあります。日にちには余裕をもって手続きを行うのが良いでしょう。
また、どうしても解約がうまくいかないときには、お問い合わせの窓口まで連絡してみることをおすすめします。
コメント