本記事では『FODプレミアム』について、加入する前に知っておきたい「月額料金」「支払い方法」「メリット・デメリット」「配信コンテンツ」「同時視聴について」の5つを軸に私が利用して感じていることをまとめてみました!
※本記事はあくまでも私見による内容を含みますので、実際のご利用は自己責任にてお願いします。
『FODプレミアム』の新着・キャンペーン情報
・『Mr.ハート』全8話 独占見放題!
・『うちの執事が言うことには』配信中
・現在キャンペーンはありません
『FODプレミアム』とは
『FODプレミアム』は、フジテレビが運営している月額定額制の動画配信サービスです。フジテレビといえば全国ネットのテレビ局としても有名で、数々のドラマやバラエティ番組を制作してきましたが、やはり動画配信サービスでも根強い人気があります。
特に、地上波で放送された番組の見逃し配信もあるので、テレビ好きには外せない動画配信サービスです。
『FODプレミアム』のコンテンツ内容
「FODプレミアム」は約4万本以上が見放題のサービスです。中でもバラエティ番組の充実ぶりが、フジテレビならではと言えるでしょう。

バラエティの一部キャプチャ

映画や海外ドラマは他サービスと差別化しにくいので、ならではのコンテンツを持っているのは本当に強みです。
また、「FODオリジナル」というオリジナルコンテンツも揃えています。
「ラブホの上野さん」をはじめ、地上波では放送されない限定バラエティなども視聴できます。もちろん他サービスでは見れないですよ!

「FODオリジナル」一部キャプチャ
「FODプレミアム」は雑誌の読み放題がついてくる
「FODプレミアム」に入ると雑誌の読み放題が利用できます。ファッション、女性誌、ゴシップと結構充実しています。

「FOD読み放題」一部キャプチャ
「FODプレミアム」未加入でも視聴できる無料動画
「FODプレミアム」は月額888円ですが、未加入でも一部作品を無料視聴できるコンテンツがあります。
それが「FOD見逃し無料」。これは放送したばかりの作品を期間限定で誰でも視聴できるとってもお得なコンテンツなんです。

「FOD見逃し無料」一部キャプチャ

画像は一部をキャプチャしたものですが、本当に作品数が多くて驚きました。
『FODプレミアム』のメリットデメリット
フジテレビのコンテンツが見放題なことが最大のメリットです。動画配信サービスは映画やドラマなど、他との差別化が乏しいサービスも少なくないので、「FODプレミアム」のオンリーワンなコンテンツは非常に魅力的です。
また、ポイント付与/還元があるのも◎です。

「FODプレミアム」ポイント還元

電子書籍購入のきっかけにもなりますよね。
『FODプレミアム』の月額料金と無料期間
「FODプレミアム」は月額888円、無料期間は2週間です。
ここでちょっとお得な情報です。実は「Amazonアカウント」で「Amazon Pay」を利用して「FODプレミアム」に初めて登録された方限定で、無料期間が1ヶ月になるんです。条件付きですが、興味のある方は活用してみて下さい。

やはりフジテレビの局番「8」にかけての金額設定でしょうか。実はこの料金設定は意外と市場価格に合っているんです。簡単に表にしてみましたよ。
動画配信サービス | 月額料金 |
---|---|
FODプレミアム | 888円(税抜) |
Hulu | 933円(税抜) |
U-NEXT | 1,990円(税抜) |
Amazonプライムビデオ | 450円(税抜) |
未成年は『FODプレミアム』に登録可能?学割はある?
『FODプレミアム』は未成年でも登録可能です。
未成年でクレジットカードを持っていない場合は、キャリア決済などで支払いをすれば登録できます。また、VISAやJCBのデビットカードを使えばクレジットカードなしでも利用できますが、無料期間を利用するなら「Amazon Pay」を利用するようにしましょう。
調べたところ『FODプレミアム』では、学割や学生向けのキャンペーンは開催されていません。
『FODプレミアム』の支払い方法
キャリア決済はドコモ、ソフトバンク、auの3社に対応していますので、クレジットカード以外の支払い方法を利用したい人も安心ですね。
また、楽天ID決済で支払う場合は楽天スーパーポイントを支払いに使うことができるのもポイントです。

「FODプレミアム」は支払方法が多く、クレジットカードを持っていなくとも利用できるのが◎です。
『FODプレミアム』!のアカウントと同時視聴
『FODプレミアム』では、最大5台まで複数端末で同時視聴することができます。
同じアカウントでログインしても、5つの番組を違う場所でそれぞれ視聴できるのです。

5人家族で1つのアカウントを共有すると一人当たりの月額料金は160円~170円程度です。これは大変お得ですね。
『FODプレミアム』の評判・口コミ
実際のユーザーからの評判・口コミを紹介します。
#FOD って、
— ヌー・ヌー・トレイン93号 (@UMbrdk84Z5PagvF) July 5, 2020
過去のフジテレビドラマとか配信されてるし、
漫画も読み放題らしい。
あとなんか
「FOD限定アナウンサー番組」 とかもあったような…
#snd
FODプレミアムの収録タイトル結構充実してるな
— らすかるくん (@_GoodLoser_) January 13, 2020
Netflix成分満たされたのでFODプレミアムに移動。
— ゆきんこ (@rokka_knk) August 23, 2019
フジだけあってドラマの充実度ヤバい。ダウンロードできないのが難だけど。
フジなので引き続きドラゴンボール視聴も問題なし。
私はトレンディドラマ見るんだ!
アニメ映像研を観るためにやむなくFODプレミアムを契約したけど、登録UIはわかりづらいわ、ダウンロードできないからギガの減りがヤバいわ、2020年にもなってこんなサービスを使わなきゃならないのが本当につらい。なおアニメは最高オブ最高。
— ただただし⋈ (@tdtds) January 6, 2020
FODプレミアム
— 加藤に~なn (@kakin_yametayo) January 23, 2020
漫画めっちゃお得に買えるのに配信作品少なすぎて悲しい
FODプレミアムの何がいけないかって、有料課金したのにCMが飛ばせないことだよ
— kaneo (@kaneo_) January 17, 2020

フジテレビが好きという方は登録必須のサービスですね。昔から面白い番組が数多く放映されていますし、大ヒットとなったドラマ作品も多数。それらを毎月たった888円(税抜き)で堪能できるのは嬉しい限りでしょう。しかし、フジテレビ作品以外の選択肢が少ないというデメリットもあり、洋画や海外ドラマ、他局のバラエティなどをみたい方はあまりおすすめできません。
『FODプレミアム』ご利用の皆様へアンケート実施結果
『FODプレミアム』をご契約の皆さまに当サイトでアンケートを実施しました。多くの利用者の声を聞きたかったので・・・一部ですが紹介します。
まとめ
『FODプレミアム』はその名の通り、フジテレビの番組を専門的に扱う動画配信サービスです。
なんとなく動画配信サービスはどれも似通ったようになってしまうのですが、他のサービスではフジテレビの番組を観れる可能性が低いという点で、この部分は『FODプレミアム』の大きな魅力となっているでしょう。
動画配信サービスを価格や画質、サービス内容等で比較するのはなかなか難しいものですが、コンテンツ内容に独自性があるので、そこに魅力を感じたのならば是非とも登録すべきでしょう!
コメント