この記事ではテレビ東京ビジネスオンデマンドの月額料金や無料期間などについて分かりやすくまとめています。テレビ東京ビジネスオンデマンドの加入する前に知っておきたい「メリット・デメリット」「月額料金」「支払い方法」「配信コンテンツ」「アカウントと同時視聴について」の5つを軸に私が利用して感じていることをまとめてみました!
『テレビ東京ビジネスオンデマンド』の新着・キャンペーン情報
新着情報 (2022.05.01更新)
キャンペーン情報
- 東テレBIZ現在キャンペーンはありません。
『テレビ東京ビジネスオンデマンド』とは
テレビ東京ビジネスオンデマンドは、テレビ東京系列で放送されている経済番組やニュースを配信しているサービスです。もともとは有線放送ですが、動画サイトとしてテレビ東京ビジネスオンデマンドの名称が使われ始めたのは2009年からです。配信している動画が経済・ニュースといった硬めのトピックなので、一般の動画配信サービスとは一線を画したコンテンツとして知られ、特にビジネスパーソンからの支持が熱いサービスとして有名です。
『テレビ東京ビジネスオンデマンド』のコンテンツ内容
テレビ東京ビジネスオンデマンドのコンテンツ内容は、ビジネス・経済・報道関連の番組です。

「テレビ東京ビジネスオンデマンド」の新着動画

実際にテレビ東京系列で配信されている人気番組を視聴することができますので、普段は忙しくてテレビを見る時間がないという人におすすめです。
配信動画数はなんと12万本以上にも及びます。月額料金で見放題のものと、個別にポイント支払いが必要なものに分かれていますが、毎月ポイントが付与されますので個別課金でも月額料金の範囲内でいくつか見ることができます。内訳は見放題が約8万本、ポイントが4万本という割合なので、見放題作品だけでも十分に楽しむことができます。
『テレビ東京ビジネスオンデマンド』のメリット・デメリット
テレビ東京ビジネスオンデマンドのメリットとデメリットをまとめました。ここだけは知っておいて欲しいという情報なので、契約前に目を通してくださいね。
『テレビ東京ビジネスオンデマンド』のメリット
- テレビ東京の人気経済番組が見放題
- 経済番組専門という独自性
- アメリカでも視聴可能
- 倍速再生が可能
- 経済以外のジャンルは配信なし
- アプリ登録をすると、アプリでしか視聴できない
テレビ東京ビジネスオンデマンドならではのメリットは経済番組に特化したサービスであることです。「ガイアの夜明け」や「カンブリア宮殿」といったテレビ東京で放送している番組をそのまま視聴できますし、2012年頃からの放送分もアーカイブで視聴できるので、ビジネス関連の番組が好きな方なら間違いなく楽しめるでしょう。今のところ動画配信サービスといえば映画・ドラマ・アニメといったコンテンツが多く、大手のサービスでもそれらを目玉としているので、テレビ東京ビジネスオンデマンドはやや異質なサービスかも知れませんね。
個人的なおすすめポイントは「倍速再生」に対応していることです。ササっと見たいときに非常に役立つので、エンタメ以外のサービスをお探しのあなたは是非試してみてください。

最新ニュースや企業の成長・困難に焦点を当てた、大人が楽しめる番組が目白押しです。

ニュース動画は数十秒程度の短く簡潔なものもあるので、スキマ時間に情報収集をしたいというビジネスパーソンにもオススメです。
『テレビ東京ビジネスオンデマンド』の月額料金と無料期間
テレビ東京ビジネスオンデマンドは、「Web登録」または「アプリ登録」のどちらかで登録します。月額料金や無料期間に違いがあります。
どちらも月額500円で利用できますが、「アプリ登録」は年払いのプランがあります。ただし、年払いプランは無料期間がないので、実際に使ってみて良さそうなら年払いプランに変更するのがいいかも知れませんね。また、ブラウザで視聴したいという方は「Web登録」一択です。「アプリ登録」はスマホやテレビなどの専用アプリからしか視聴できない制限があるからです。

視聴方法にこだわりがない、スマホで見れればOKというあなたは、無料期間が約1ヶ月ある「アプリ登録」がオススメです。いつ入会してもそこから1ヶ月間無料なので、無駄がないからです。
反対に「Web登録」の場合は入会月のみ無料なので、月末が近いほど無料期間が短くなるという仕組みです。
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」は法人契約もできる
テレビ東京ビジネスオンデマンドは法人契約ができる珍しい動画サービスです。法人契約なので個人情報などは登録不要、管理機能で契約したライセンスの変更や追加ができます。
法人契約するとライセンスというアカウントのようなもので視聴できるようになります。ライセンスは利用者1名につきひとつなので、利用希望の人数分必要ということでしょう。また、複数ライセンスを一括契約できるようですが、5ライセンスから契約可能と明記されているので、単純な金額だけで比べると個人契約の方が安いのでは・・・という感じです。また、直接確認したところ、法人契約に関する質問はメール問合せのみ対応ということなので、不明点などあれば下記へ問い合わせてみて下さい。
未成年は『テレビ東京ビジネスオンデマンド』へ登録できるか
テレビ東京ビジネスオンデマンドの登録に年齢制限はありません。未成年でクレジットカードを持っていない場合は、キャリア決済を利用するか、アプリ決済をすれば登録できます。なお、テレビ東京ビジネスオンデマンドには学割や学生向けのキャンペーンは開催されていません。
『テレビ東京ビジネスオンデマンド』の支払い方法
テレビ東京ビジネスオンデマンドは、クレジットカード払い、ドコモケータイ払い、au かんたん決済、アプリ決済(Google PlayもしくはApple ID)の中から選択することができます。
『テレビ東京ビジネスオンデマンド』が強いジャンル
テレビ東京ビジネスオンデマンドが強いジャンルは、ビジネス・経済・報道関連の番組です。 実際にテレビ東京系列で配信されている人気番組を視聴することができますので、普段は忙しくてテレビを見る時間がないという人におすすめです。日銀総裁会見をライブで配信するなど、ビジネス・経済の情報源としても活用できます。

映画やドラマなどエンタメ系の動画は配信されておらず、ビジネス・経済分野専門の動画配信サービスなのでよく確認しておきましょう。
『テレビ東京ビジネスオンデマンド』のアカウントと同時視聴はどうなってる?
テレビ東京ビジネスオンデマンドは複数端末での同時視聴はできません。
『テレビ東京ビジネスオンデマンド』の評判は?良いの?悪いの?
さて、私からの感想ばかりでは、見解に偏りが出てしまいますので、私以外のご利用者様のテレビ東京ビジネスオンデマンドの評判も下記で少し紹介してみようと思います。
『テレビ東京ビジネスオンデマンド』評価の高い評判・口コミ
- テレビ東京の番組はレベルが高いものが多く、非常に勉強になる!
- テレビで見ているとCMが煩わしいが、それが無いのでストレスなく視聴できる!
- ついつい録画を忘れがちな部分があったが、その心配が一切必要なくなった!
読書とは関係ないが、
テレビ東京ビジネスオンデマンドは日本の企業を学び始めるには最高のツールだと思う。カンブリア宮殿はもちろん、ガリバーは今まで知らなかったのが悔しい。月額500円で得れる知識と対比するとすごく良い投資だと思う。#テレビ東京#ビジネス#カンブリア宮殿#ガリバー— アウトプット仙人 (@outputshiko) February 10, 2021
- 全てテレビ番組なので、スマホの小さな画面には最適化されていないのが少しだけ気になる。
多忙なビジネスマンには大きな人気を誇っているのがテレビ東京ビジネスオンデマンドです。もちろん民放で見れば、1円たりともかからずに視聴ができるのですが、多忙な方はなかなかそうはいきませんよね。せっかく録画しても、家ではゆっくりする時間を取れないという方も多いでしょう。しかし、テレビ東京ビジネスオンデマンドに登録しておけば、通勤中、満員電車の中でも最新のビジネス情報を収集することができます。しかもたったの500円で。

SNSなどでは利便性を指して「恐るべしサービス」といったような口コミで溢れていました。
まとめ
テレビ東京ビジネスオンデマンドは、テレビ東京の経済番組に特化した独自性のある動画配信サービスです。そのため、ニュースに興味のある方やビジネスパーソンにおススメです。正直、デメリットというデメリットを探そうとしても見当たりません。興味がある人は登録はマストと言えるでしょう。まずは、無料視聴期間や無料番組を楽しむこともできますので、そちらから利用してみてもいいのではないでしょうか。
コメント