本記事では『U-NEXT』について、加入する前に知っておきたい「メリット・デメリット」、「月額料金」、「支払い方法」、「配信コンテンツ」、「アカウントと同時視聴について」の5つを軸に私が利用して感じてることをまとめてみました!
※本記事はあくまでも私見による内容を含みますので、実際のご利用は自己責任にてお願いします。
『U-NEXT』の新着・キャンペーン情報
・『新テニスの王子様 氷帝vs立海 Game of Future【前篇】』 独占配信中
・『事故物件 恐い間取り』 配信中
・無料トライアルで最新作のレンタルに使える600円分ポイントプレゼント
『U-NEXT』とは
「U-NEXT」は月額見放題の動画配信サービスです。月額1,990円で映画やドラマをはじめとした動画と、雑誌・マンガなどの電子書籍を配信しています。
すべてのコンテンツが見放題ではありませんが、非常に充実したラインナップでユーザーからも人気が高く、新作映画などの配信も早いのが魅力です。
『U-NEXT』のコンテンツ内容
「U-NEXT」は配信本数21万本以上を誇る、国内トップクラスの動画配信サービスです。
映画、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、音楽、ライブ、バラエティ、電子書籍と何でもそろっているので、これひとつで他のサービスが要らないのではといえるボリュームです。
『U-NEXT』は最新映画が観れる
動画配信サービスと言えばやはり「映画」。「U-NEXT」は完全見放題ではありませんが、その代わり作品ごとに課金することで、最新作も視聴できるというメリットがあります。

2020年9月時点の新作順
画像は「新しい作品順」に並べています。
マーゴット・ロビー主演「ハーレ・クインの華麗なる覚醒」をみてみると・・・

個別課金が必要な新作
「ポイント」「550円」と表記されています。つまり、550ポイントで視聴できるというわけです(1ポイント=約1円)。

こんな感じで新作もガッツリ楽しめます。毎月1,200ptもらえるので、新作でも毎月約2本は楽しめる計算ですよ。
『U-NEXT』は地上波のドラマ・アニメを見逃し配信できる
地上波放送中のドラマ・アニメを「見逃し配信」できるのも魅力です。

2020年9月時点のTV放送ドラマ
玉木宏、高橋一生 主演の「竜の道」をみてみると・・・

ドラマ「竜の道」は見放題!
「見放題」と表示されているので、ポイントや課金などは不要で視聴できます。
アニメも同じように地上波放映中の作品を「見逃し配信」できます。

2020年9月時点のTV放送アニメ

ドラマ・アニメも作品によって「見放題」だったり、個別課金が必要な「ポイント」だったりするので、視聴前に確認しましょう。
『U-NEXT』は電子書籍も読める
「U-NEXT」は動画配信サービスには珍しく、電子書籍も購入できます。専用アプリやブラウザからログインして読めるので、気になる方はお試しください。

一部作品は「見放題」に含まれているので、はじめて利用する方はそちらからチェックしてみてください。
『U-NEXT』ならアダルト動画も楽しめる
「U-NEXT」のアダルト動画は左メニューの一番下「その他」から視聴できます。「その他」はブラウザからログインしないと表示されません。アプリでは見れないので注意です。
『U-NEXT』のメリット・デメリット
「U-NEXT」は作品数の多さが一番の魅力です。他サービスで配信していなかった作品も見つかるかもしれません。また、新作も順次公開されるので、見逃していたあの作品を見るチャンスです。
一方、月額料金が高いのはデメリットです。およそ1,000円程度が動画配信サービスの相場なので、それと比べると明らかに高いです。
しかし、毎月の1,200ポイントやアダルト動画の見放題配信など、コンテンツの充実さを考えれば納得の料金設定ではないでしょうか。

私は毎月のポイントで「U-NEXT」の電子書籍購入を利用しています。
『U-NEXT』の月額料金と無料期間
「U-NEXT」は月額1,990円。無料期間は31日間です。

完全見放題ではないので、作品によって個別課金が必要な場合があります。個別課金の作品ばかりを観ているとその分請求が大きくなるので、見放題を楽しみつつ使っていきましょう。
また、「U-NEXT」では日割りは適用されません。
手書きの図解で説明しておきますね。

日割り計算例
未成年は『U-NEXT』に登録は可能?学割はある?
『U-NEXT』の登録自体に年齢制限はありません。
未成年でクレジットカードを持っていない場合は、ケータイ料金と合算で支払いをするか、プリペイドカードを購入すれば登録することができます。ただし、未成年はアダルト作品を視聴することはできません。
なお、『U-NEXT』では学割や学生向けのキャンペーンは開催されていません。
『U-NEXT』の支払い方法
利用可能な支払い方法 | 内容 |
---|---|
クレジットカード決済 | Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード |
キャリア決済 | ドコモ払い(旧ドコモケータイ払い)/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い/Yモバイルまとめて支払い |
プリペイドカード | U-NEXTカード/U-NEXTギフトコード |
Amazonを通じて支払い | Amazon Fire TV/Fire TV Stick |

「U-NEXT」はクレジットカードを持っていなくても利用できます。
クレジットカード以外の支払方法
クレジットカード以外の決済方法は3つあります。

キャリア決済は月々の携帯料金とまとめて支払いができます。学生やクレジットカードを持っていない方でも支払の手間がかからないので人気です。
「U-NEXTカード/ギフトコード」と「Amazonを通じて支払い」を簡単に解説します。
U-NEXTカードで決済

U-NEXTカード
U-NEXTカードは
・540~50,000ポイントを購入できる「ポイントカード」
この2種類が存在します。

1月利用するなら「見放題カード」です。1,200ポイントで動画視聴や電子書籍の購入も出来ます。
U-NEXTギフトコードで決済
「U-NEXTギフトコード」と全国のコンビニで発行・購入できるプリペイド式のデジタルコードのことです。
購入したコードを『U-NEXT』の「コード入力フォーラム」で入力すると、自分のアカウントに見放題期間を追加したり、ポイントを付与したりできます。

7日間など期間の短いものは、ちょっとだけ使いたいときや、新着配信映画を見るときなどに便利です。
「Amazonを通じての支払い」もできる
「U-NEXT」を「Fire TV Stick」などで視聴するとき限定で、Amazonアカウントに設定している支払方法が使えるというものです。ただし、以下のデメリットがあるので利用には注意してください。
『U-NEXT』のアカウントと同時視聴はどうなってる?
『U-NEXT』は同時視聴できることが特徴の一つとなっています。
同時視聴とは、それぞれ別の端末から同じアカウントでログインして同時に視聴が出来ることを指します。
本来、『U-NEXT』では、ひとつのアカウントでログインして複数デバイスから視聴した場合、同時再生エラーが出て2つめのデバイスでは再生が行われません。
しかし、『U-NEXT』にはファミリーアカウントサービスがありますのでこちらを利用すれば、別のアカウントとしてログインすることで、最大4台の端末で同時に視聴可能です。
「U-NEXT」を「Hulu」「NETFLIX」と比較
「U-NEXT」を完全見放題の2社と比較しました。表にまとめています。
比較項目 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,990円(税抜き) | 933円(税抜き) | 800円(税抜き)~ |
配信作品数 | 約12万本 | 約5万本 | 非公開 |
無料期間 | 31日間 | 2週間 | なし |
サービスの強み | 圧倒的な作品数が魅力 | 海外ドラマと日テレ番組が充実 | オリジナル作品が面白い |
今回比較した「Hulu」と「U-NEXT」は別記事でも細かく紹介していますのでぜひご一読ください。
『U-NEXT』の評判は良いの?悪いの?
さて、私からの感想ばかりでは、見解に偏りが出てしまいますので、私以外のご利用者様の『U-NEXT』の評判も下記で少し紹介してみようと思います。
アプリが使いやすくて◎
まず、最初に感じたのが、アプリの軽快さと操作性の良さ。シンプルで使いやすく、自分の好きなジャンルだったり、作品を簡単に探す事ができるのが、感激でした。
更に、動画の早送り・巻もどしが、小刻みに出来るという、細かい所もよく出来ていて嬉しかったです。
作品数の事や、サービスの事について全く触れてませんが、私はそれよりも操作性を気にする方なので、『U-NEXT』の月額が他よりも多少高いのは気にしていません。

アプリの使い勝手は重要ですね。特に外出が多く、スマホで視聴する機会が多い方は限られた画面サイズの中でいかにストレスなく操作できるかという点は外せません。
U-NEXTカードは最新の映画を無料で見れて良い。
U-NEXTカードを買って視聴するのが便利ですが、このカードには30日間の見放題特典が付いているのが良かったです。1,990円のカードなら、実に最新映画を2本ほど見ることができるのです。
980円のカードでも、最新の映画を無料でその度に見れるので、クレジットカード決算よりもお得だと感じました。
スマホでユーセンを楽しめたり、日テレオンデマンドやテレ朝動画、テレビ東京オンデマンド、フジテレビ、TBSオンデマンドが見れるのは他の動画サイトではあまりありません。かなり充実していると感じました。

融通の利く支払い方法も人気の理由の一つですが、やはり他の動画配信サービスには無いコンテンツが魅力的ですね。
この他にもいろいろな評判・口コミを見つけちゃいました。Twitterでも皆さんつぶやいてますね。
まとめますね。
U-NEXT のおかけで見たかったアニメ片っ端からみれてとても良い
— みかん (@sabatomezasi) January 20, 2020
・U-NEXT
— 肋肉みんち (@san_ninnin2) December 31, 2019
動画配信サービスはネトフリ、アマプラ、アベマなどなど数多く利用しているものの、映画の本数や見放題の数、UIの良さ、特集のマニアックなこだわりなど、諸々考えてU-NEXTはやはり良い。春の引越しを機に退会したものの冬にまた再加入。心置きなくキテレツ大百科を見る毎日です。
個人的におすすめな動画配信サービスは
— だすま@勉強の鬼になった社内プログラマー (@dasuma20) January 22, 2020
ダントツで
“U-NEXT”
理由は単純明快
スマホでも倍速で見れるから
もう動画は通常速度で見るのは時間がもったいない
まだ通常速度で見る人なんているの?!
U-next、オリコンないし、ポイント制ばっかだし、高いし、微妙すぎる。別に新作も豊富かと言われると微妙。
— 鬱狼 (@uturou) September 22, 2017
U-NEXT、お笑いライブとかも充実してて良いんだけどさすがに月額高すぎんだよな
— ぱとちゃん (@Spencer_Matchun) January 3, 2020
うーんやっぱ
— だるユキ─ブログ収入を得たい─ (@daruyukimk3) September 4, 2019
U-NEXT
ブラウザで視聴すると
止まりやがる
光回線になれば
止まらんくなるんかね
『U-NEXT』の評判は? まとめ
『U-NEXT』の特徴やおすすめポイントを月額料金やコンテンツの充実度などから見てきましたがいかがでしたでしょうか。
『U-NEXT』はコンテンツが多く、種類も豊富なので映画やドラマをたくさん見たい人はもちろんはじめて動画配信サービスを利用するという方にもおすすめです。
月額1,990円で約8万本の作品が見放題になりますので、レンタルでよく借りるという人にはコストパフォーマンスが高いといえますね。
また、新作や人気作もPPVですぐに視聴できるのも嬉しいポイントです。
豊富なコンテンツと、子供も含めて家族で楽しめるアカウントシステムなど、楽しく安全に利用できる動画配信サービスになっていますから家族で利用したいというあなたは公式サイトも一度覗いてみて下さい。
コメント