約6500万曲もの音楽を楽しむことができる「Amazon Music Unlimited」のサービス。月額を支払えば聴き放題というお得なサービスなので、利用している方も多いと思います。
そんな「Amazon Music Unlimited」をオフラインで楽しむ方法があることをご存じでしょうか?
通勤中などに音楽を楽しんでいて、気が付くとデータ通信量がかさんでしまったという経験のある方も多いと思います。
でももう大丈夫!この記事を読めば、「Amazon Music Unlimited」で音楽をスマートフォンにダウンロードして、オフラインで再生する方法が分かります!
さあ、あなたもデータ通信量を気にせずに音楽を楽しみましょう!
「Amazon Music Unlimited」で楽曲のダウンロードを始める前に
「Amazon Music Unlimited」で楽曲のダウンロードを行う前に以下の点を確認しておくとよいでしょう。
② 最大4台の端末までダウンロードできる
注意すべき点をひとつずつ確認します。
① 専用のアプリのダウンロードが必要

「Amazon Music Unlimited」アプリアイコン
「Amazon Music Unlimited」で楽曲をダウンロードするには「Amazon Music」のアプリをインストールしておく必要があります。
「Amazon Music」はiOSでもAndroidでもインストールできます。「Amazon Music」を利用すると、ダウンロードやオフライン再生に限らず、スマートフォンでより便利に「Amazon Music Unlimited」を楽しむことができます!
② 最大4台の端末まで
「Amazon Music Unlimited」で楽曲をダウンロードできるのは最大4台の端末までとなっています。5台目の端末にダウンロードを行おうとすると、他の端末を無効にするよう注意が促されます。
「Amazon Music Unlimited」で楽曲をダウンロードする方法
では、「Amazon Music」のアプリを利用して音楽をダウンロードする2種類の方法を画像付きで解説していきたいと思います。
・1曲ずつ個別にダウンロードする方法
プレイリストをダウンロードする方法
プレイリストごとダウンロードする手順は簡単です。
まず「Amazon Music」のアプリを開き、ダウンロードしたいプレイリストを選択します。
そして目的のプレイリストが表示されたら、画面中ほどにあるダウンロードのマーク(下向きの矢印)をタップするだけです。

プレイリストごとダウンロード
1曲ごとにダウンロードする方法
1曲のみをダウンロードしたい場合は、まず目的の曲が含まれるプレイリストを開きます。そして、プレイリストの楽曲一覧のなかから目的の曲を選び、その右側にある「+マーク」をタップし、楽曲をライブラリに追加します。

プレイリスト一覧から目的の曲を選ぶ
次に画面下の「ライブラリ」をタップし、現れた画面の「楽曲」をタップします。

「オンラインの楽曲」になっていることを確認
するとライブラリに追加した楽曲の一覧が表示されますので、ダウンロードしたい楽曲の右にある三つの点のアイコンをタップしてください。

三つの点のアイコン
そして「ダウンロード」をタップすればダウンロードが開始されます。

「ダウンロード」をタップ
オフライン再生のやり方・方法
ダウンロードした作品をオフラインで楽しむ方法を紹介します。
まず「ライブラリ」をタップし、次に画面左上の「オンラインの楽曲」と書かれた部分をタップします。

「オンラインの楽曲」をタップ
表示された画面の「オフライン」をタップして選びます。

「オフライン」をタップ
そうすると、ダウンロード済みのオフラインで再生できる作品のみライブラリに表示されるようになります。

これでデータ通信量を気にせずに音楽を聴くことができます!
ダウンロードに関するよくある質問に答えます
Q1.Wi-Fiを使わずにダウンロードするには?
A1.「Amazon Music Unlimited」では初期設定ではWi-Fi接続時のみにダウンロードができるようになっています。Wi-Fi環境のない中でダウンロードを行う場合には、設定を変更する必要があります。
まずは画面右上の歯車のアイコンをタップしてください。

歯車のアイコンをタップ
続いて現れたウインドウの中から「設定」をタップします。

「設定」をタップ
次の画面で画面を下の方へスクロールし、「ダウンロード設定」と書かれた部分を探しタップしてください。

「ダウンロード設定」をタップ
最後に「Wi-Fi接続時のみダウンロード」と書かれた左側のチェックマークを外し、「保存」をタップすれば設定完了です。

チェックマークを外して「保存」
なお、最後の画面でダウンロードの容量を節約もできます。Wi-Fi環境でないところでダウンロードする場合、データ通信量がかさむ恐れがあるので、容量を節約したい方は「容量節約」を選んでおくとよいでしょう。
Q2.ダウンロードした楽曲を削除するには?
A2.「Amazon Music Unlimited」でダウンロードした楽曲は端末に保存されます。何曲もダウンロードしていると、次第に端末の容量を圧迫してしまいます。その場合は、ダウンロードした楽曲を削除し容量を確保する必要があります。
まずは「ライブラリ」をタップし開き、画面上部の「オンラインの楽曲」と書かれた部分をタップします。

「オフライン」表示なら次の手順へ
次に「楽曲」と書かれた部分をタップし、ダウンロードした楽曲の一覧を表示させます。

「楽曲」をタップ
そして削除したい楽曲の右側の「3つの点のアイコン」をタップしてください。

「3つの点のアイコン」をタップ
そして「端末から削除」をタップします。

「端末から削除」をタップ
最後に削除してよいか確認されるので、「はい」をタップすれば削除完了です。

「はい」をタップして削除完了
まとめ
「Amazon Music Unlimited」で音楽をダウンロードし、オフライン再生で楽しむ方法の解説は以上になります。
最後に要点をまとめておきますので、確認してみてください。
・曲のダウンロードには「Amazon Music」のアプリを利用する
・ダウンロードできる端末は4台まで
・プレイリストごとダウンロードする方法と個別にダウンロードする方法がある
さあ、あなたもこの記事を参考にしながら気になる楽曲をダウンロードし、気軽にオフラインで音楽を楽しみましょう!
コメント