洋楽からJ-POPまで、数多くの音楽を楽しむことができる『Apple Music』のサービス。月額を支払えば聴き放題というお得なサービスなので、利用している方も多いと思います。
一方で、『Apple Music』を利用していて次のような問題にお困りの方もいるのではないでしょうか?

「通勤中に聴くとデータ通信量がかさんでしょうがない…。」

「電波が通じにくい場所でも快適に楽しみたいな…。」
そんなあなたに朗報です!
『Apple Music』では音楽をダウンロードし、オフラインで再生できる機能があるのです。
この記事を読めばそのやり方もすぐにマスターできます!
さあ、あなたもデータ通信量を気にせずに音楽を楽しみましょう!
『Apple Music』で楽曲のダウンロードを始める前に
『Apple Music』で楽曲のダウンロードを行う前に以下の点を確認しておくとよいでしょう。
②『Apple Music』を解約すると再生できなくなる
注意すべき点をひとつずつ確認します。
①「Apple Music」のアプリのインストールが必要
『Apple Music』から楽曲をスマートフォンにダウンロードするには、「Apple Music」のアプリを使用します。

「Amazon Music」を利用すると、ダウンロードやオフライン再生が可能になったりと、スマートフォンでより便利に『Amazon Music Unlimited』を楽しむことができます!
②『Apple Music』を解約すると再生できなくなる
『Apple Music』でダウンロードした楽曲を再生可能できるのは『Apple Music』に登録している間のみです。

聴きたい曲をダウンロードした後に解約して無料で音楽を楽しむ…、ということはできませんので注意してください。
『Apple Music』で楽曲をダウンロードしてオフライン再生を楽しむには?
では、「Apple Music」のアプリを利用して音楽をダウンロードする方法を画像付きで解説していきたいと思います。
楽曲をダウンロードする方法
まずは楽曲をダウンロードする方法を解説します。
ダウンロードしたい楽曲が含まれるプレイリストの画面を開いたら、ジャケットの画像のすぐ横にある「+追加」をタップします。

「+追加」をタップ
そしてプレイリストがライブラリに追加されると、ジャケットの右側に「ダウンロードマーク(雲のマーク)」が表示されるので、それをタップするとダウンロードが始まります。

「ダウンロードマーク(雲のマーク)」をタップ
ダウンロードした楽曲をオフライン再生する方法
ダウンロードした楽曲をオフライン再生する際は、まず画面左下にある「ライブラリ」をタップし、続けて「ダウンロード済み」をタップします。

「ダウンロード済み」をタップ
すると、ダウンロードして端末に保存した楽曲のみが表示されるようになります。

ダウンロードして端末に保存した楽曲のみが表示される
通勤中などデータの通信量が気になる場合には、この手順で再生すれば間違えてダウンロードしていない楽曲を再生してしまう事態を避けられます。
ダウンロードに関してよくある質問に答えます
ダウンロードしたプレイリストを削除する方法
ダウンロードした楽曲を削除する方法について説明します。
まず、削除したい楽曲を含むプレイリストの再生画面を開き、ジャケットの画像の右側にある3つの点が縦に並んだマークをタップします。

3つの点が縦に並んだマークをタップ
そして次に現れる画面で「削除」をタップします。

「削除」をタップ
最後に「ダウンロードを削除」を選べば、端末に保存されたデータを削除することができます。

「ダウンロードを削除」を選択
プレイリスト丸ごとではなく、1曲のみを削除したい場合には、プレイリストの楽曲一覧から目的の楽曲を探し、その曲名を長くタップします。
すると次のような画面が現れますので、あとはプレイリストごと削除する場合と同様に、「削除」→「ダウンロードを削除」とタップすれば削除が完了します。

1曲のみを削除したい場合はその曲名を長くタップ
ダウンロードをせずにデータ通信量を節約する方法
『Apple Music』では楽曲のダウンロードを予め行い、オフライン再生するほかにもデータ通信量を節約できる便利な機能があります。
「モバイルデータ通信セーバー」の機能を使うには、画面右上の「メニューアイコン」(3つの点)をタップします。

3つの点をタップ
そして「設定」をタップしてください。

「設定」をタップ
最後に「モバイルデータ通信セーバー」と書かれた部分の右側にあるスイッチをONにすれば設定完了です。

「モバイルデータ通信セーバー」をスイッチをON
まとめ
『Apple Music』で音楽をダウンロードし、オフライン再生で楽しむ方法の解説は以上になります。
最後に要点をまとめておきますので、確認してみてください。
・曲のダウンロードには「Apple Music」のアプリを利用する
・解約した場合にはダウンロードした楽曲も聴けなくなる
さあ、あなたもこの記事を参考にしながら気になる楽曲をダウンロードし、気軽にオフラインで音楽を楽しみましょう!
コメント