約6,200万もの楽曲を楽しむことができる『LINE MUSIC』。サービスを利用して音楽を聴いている方も多いと思います。一方で、利用している方のなかには次のように感じている人もいるのではないでしょうか?

「外出時に使うとデータ通信量が気になるんだよね…」

「電波が悪いと音楽が止まってストレスたまる…」
そんなあなたに耳寄りな情報です。『LINE MUSIC』はプレミアムプランに加入すると楽曲をダウンロードしてオフラインで楽しめる機能があります。
その方法と注意すべき点をこの記事では解説していきたいと思います!
楽曲のダウンロードを始める前に
『LINE MUSIC』で楽曲のダウンロードを行うには、有料サービスであるプレミアムプランに加入する必要があります。プレミアムプランには3つのコースがあります。
・プレミアムプラン(学割・月額)月額480円
・プレミアムプラン(年間) 年額9,600円

どのコースでもダウンロードはできます!
プレミアムコースの登録方法など詳しくは別の記事で紹介しているので、参考にしてみて下さい。
『LINE MUSIC』で音楽をオフラインで楽しむ方法
では、『LINE MUSIC』で音楽をオフラインで楽しむ方法について、画像付きで解説していきたく思います。画像はスマートフォンのものを使用していますが、パソコンやタブレット端末で楽しむこともできます。
楽曲をダウンロードする方法と、オフラインの再生の方法に分けて説明していきます。
楽曲をダウンロードする方法
楽曲をダウンロードする方法はとても簡単です。

「ダウンロード」のマークをタップ
ダウンロードしたい楽曲を選び、右下にあるダウンロードのマークをタップするだけです。
なお、楽曲のなかにはダウンロードマークがタップできないものもあります。その楽曲はダウンロード不可能な作品となっていますので、注意してください。
ダウンロードの方法は簡単なのですが、ダウンロード時にはデータ通信量が発生してしまいます。気軽にダウンロードできるため、「ついうっかりWi-Fiの接続がないところでダウンロードしてしまった…。」そんな経験がある方もいるのではないでしょうか?
そんなうっかりを防ぐため、Wi-Fi接続時のみダウンロードを行うようにする機能もあるので紹介します。
まずは画面右下の「ライブラリ」をタップします。

「ライブラリ」をタップ
ライブラリの画面が開いたら右上の「設定」のアイコンをタップします。

「設定」のアイコンをタップ
続く画面では画面を少し下にスクロールし、「音楽&MVプレイヤー設定」をタップします。

「音楽&MVプレイヤー設定」をタップ
そして次の画面で、画像のように「Wi-Fi接続時のみ保存」にチェックを入れれば設定完了です。

「Wi-Fi接続時のみ保存」にチェック
オフラインで再生する方法
ダウンロードした楽曲をオフラインで再生するには、まず画面右下の「ライブラリ」をタップして下さい。

「ライブラリ」をタップ
するとすぐにダウンロードした作品の一覧が表示されるので、聴きたい楽曲を選んで再生することができます。

ダウンロードした作品の一覧が表示される
ダウンロードに関してよくある質問に答えます
ダウンロードした楽曲を削除するには?
たくさんの楽曲をダウンロードすると、次第にデータ量が膨大なものとなってしまい圧迫してしまう上に、探したい楽曲を探すのも大変になります。
そんなときはダウンロードした楽曲を削除する必要があります。
ダウンロードした楽曲を削除するには、まず画面右下の「ライブラリ」をタップしダウンロード作品の一覧を呼び出します。そして削除したい作品の右側のアイコンをタップします。

削除したい作品の右側のアイコンをタップ
そして『「ダウンロード済み」から削除』をタップすれば、データの消去の完了です。

『「ダウンロード済み」から削除』をタップ
ダウンロードの手間を省くには?
聴きたい音楽をいちいちダウンロードするのはめんどくさい!
そんなあなたにお勧めしたい機能があります。それはお気に入りに追加した楽曲を自動的にダウンロードする機能です。
この機能を利用するには、まずは右下の「ライブラリ」をクリックし、次に右上の「設定」のアイコンをタップします。

「ライブラリ」「設定」の順にタップ
続く画面では「音楽&MVプレイヤー設定」をタップします。

「音楽&MVプレイヤー設定」をタップ
そして、「お気に入りを自動保存」に画像のようにチェックを入れれば設定完了です。

「お気に入りを自動保存」にチェック
まとめ
『LINE MUSIC』で音楽をダウンロードし、オフライン再生で楽しむ方法の解説は以上になります。
最後に要点をまとめておきますので、確認してみてください。
・Wi-Fi接続時のみダウンロード可能にする設定がある
・お気に入りに追加した楽曲を自動でダウンロードする方法も
さあ、あなたもこの記事を参考にしながら気になる楽曲をダウンロードし、気軽にオフラインで音楽を楽しみましょう!
コメント