「Spotify」は最近話題の定額制音楽ストリーミングサービスの一つです。世界中で2億人を超える人に利用されているサービスであり、5000万以上もの曲を楽しむことができます。
無料でも楽しむことができるサービスですが、無料だとシャッフル再生しかできないなど機能制限があります。
なので、より便利にサービスを楽しめる有料プレミアムプランへ登録を考えている人も多いと思います。

「有料プランへの登録はどうやるの…?」

「お試し期間ってあるのかな…?」
そんな疑問をお持ちの方は、この記事を是非読んでください!
「Spotify」の有料プレミアムプランへの登録方法があっという間にわかりますよ!
『Spotify』有料プレミアムプランの登録の手続きを始める前に
「Spotify」有料プレミアムプランの登録を始める前に、次のことを確認しておきましょう。
② 決済方法
③ 無料体験期間がある
初めに確認しておくと手続きをスムーズに進めることができますよ。
① 4つのプランから選べる
「Spotify」の有料プレミアムプランは4種類あり、登録するときに選択できます。
プランごとの料金やサービスをまとめると次のようになります。
プラン | Standard | Duo | Family | Student |
月額料金 | 980円 | 1280円 | 1480円 | 480円 |
アカウント数 | 1 | 2 | 6 | 1 |
広告ブロック | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
オフライン再生 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
オンデマンドプレイバック | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Duo Mix | ― | 〇 | ― | ― |
Family Mix | ― | ― | 〇 | ― |
Spotify Kids | ― | ― | 〇 | ― |
露骨・過激な表現のブロック | ― | ― | 〇 | ― |
対象となる人 | 誰でも | 同棲中のカップル | 同じ住所に住む人 | 大学生 |

登録を始める前に、あらかじめどのプランにするか決めておきましょう
② 『Spotify』の決済方法
『Spotify』で利用できる決済方法は以下の通りです
・PayPal
・キャリア決済(au/docomo/softbank)

どれを選んでもサービス内容に変わりはないので、都合の良いものを選んでください。
③ 無料体験期間がある
『Spotify』の有料プレミアムプランには初回の登録に限り3か月間無料で使用できる期間があります。これは4つのどのプランに加入する場合でも適応されます。
ただ、無料期間のみの使用を考えている場合も、決済情報を入力する必要があります。3か月以内に解約しないと、自動的に契約継続とみなされ料金が引き落とされるので注意してください。
登録の手順を画像付きでとことん解説!
では、『Spotify』有料プレミアムプランへの登録方法を画像付きで確認していきたいと思います。なお、画像はパソコンのものを使用しています。

「Premium」をクリック
続く画面で画面を下の方にスクロールすると、4つのプランの一覧が表示されます。4つのプランからお好みのもの選び、選んだプランの下にある「使ってみる」をクリックして下さい。

好きなプランを選択後「使ってみる」をクリック
なお、Spotifyのアカウントにログインしていない場合、プランを選択した後に次のような画面が表示されます。

Spotifyのアカウントにログインしていない場合の画面
必要な情報を入力してログインするか、アカウントを持っていない場合は「Spotifyに登録する」をクリックして、アカウントを作成してください。
次に決済情報を入力します。お手持ちのクレジットカード、またはデビットカードの情報を入力し、「Spotify Premiumを開始」と書かれた部分をクリックして下さい。

クレジットカード情報を入力後「Spotify Premiumを開始」をクリック
以上で有料プレミアムプランへの登録の手続きは完了です。手続きが済むと画面は次のように表示されます。

登録の手続き完了のページ
また、アカウントに登録したメールアドレスに以下のようなメールが届くので、そちらも併せて確認しておくとよいでしょう。

手続き完了後に届く確認メール
まとめ
今回は『Spotify』の有料プレミアムプランの登録方法について確認しました。
有料プレミアムプランに登録すれば、自由に好きな曲を聴けるのでとても便利です!ぜひご登録のうえ楽しんでください!
最後に、無料期間のみの利用を考えている場合は、日にちに余裕をもって解約の手続きを行いましょう。
以下の記事で解約方法について詳しく解説していますので、是非ご覧ください。
コメント