Amazonは便利だけど、サービス内容が分からなくて、せっかく学生なのに手が出ないなんてことありませんか。
そんなお悩み、解決します!
- 学生だからお金がないよ!
- Amazonのセールがいつかわからない
- 『Prime Student』がいまいちよく分からない
実はAmazonは学生ほどお得に利用できるんです。それがみなさんご存知『Prime Student』です。そこで今回は『Prime Student』について、どこよりもわかりやすく、圧倒的な情報量でまとめました。
『Prime Student』の登録の仕方紹介!
『Prime Student』月額料金と無料期間
6ヶ月無料のお試し期間で『Prime Student』を使うことが出来ます。6ヶ月を過ぎると料金が発生します。支払い方法は2種類あって月額250円か年間料金で2,450円のため、長期的に使おうと考えている方は年間料金で支払った方がお得です。
『Prime Student』登録方法

『Prime Student』の登録画面

「Prime Student はこちら」をクリック
以上で『Prime Student』の登録は完了です。
『Prime Student』期間中に学生でなくなったら?
『Prime Student』は延長可能な場合とそうでない場合があります。卒業などで学生でなくなると『Prime Student』は通常の「Amazonプライム会員」に自動移行します。ですが、たとえば大学卒業後、大学院へ進学するケースがありますよね。その場合は延長が可能です。延長するためには「学生証明書の提出」が必要になります。ただし、『Prime Student』は無料期間も含めて最長4年半という期限があります。これを超える場合は「Amazonプライム会員」に移行するか、自主的に退会するかの2択です。
「Amazonプライム会員」との違いは?
サービス | 料金 | 無料期間 |
月額プラン | 500円(税込)/月 | 30日間 |
年額プラン | 4,900円(税込)/年 | 30日間 |
Prime Student(学生向け) | 2,450円(税込)/年 | 6ヶ月間 |
年額プランと比べても『Prime Student』は半額で利用可能です。しかも無料期間が「6ヶ月」と遥かに長いのも魅力ですね。

学生ならこれを逃す手はありません。
このほか、書籍購入で10%のポイント還元があるので、参考書など何かと書籍を購入する機会の多い学生ならではのメリットがあります。
『Prime Student』の特典まとめ!
「無料お急ぎ便」「お届け日時指定便」が使い放題!

お届け日時時間指定便
Amazonが発送する「Primeマーク」が付いている商品なら「お急ぎ便」「お届け日時時間指定便」も追加料金なしで利用できます。

Primeマーク
ひとり暮らしの学生さんは部活動、卒業研究などでなかなか荷物を受け取ることが難しいかもしれないですが届く日時が指定できればとてもありがたいですよね。
「当日お急ぎ便」が無料

当日お急ぎ便
商品を注文した当日に受け取ることができるサービスです。これも無料で利用できます。
午前中に注文すると夕方には商品を受け取ることができます。また、『Amazon.co.jpが発送します』というのは、Amazonの倉庫に在庫があってそれを直接送ることができるからです。個人出品者が支払いを確認してから商品を発送するのとは、届くまでの日数が大きく異なります。クレジットカード決済限定の理由は、コンビニ支払い、電子マネー支払いなど支払いから確認までに時間がかかるものでは対応できないからですね。
「Prime Video」で映画・TV番組が見放題!
見放題対象の映画やドラマ、アニメ、Amazonのオリジナル作品が見放題です。今なら他の動画サイトで見ることができない、『ドキュメンタル』『バチェラー』『マスカレードホテル』などもAmazonで独占配信されています。ダウンロード機能もあるため外出先で通信量を抑えて動画を視聴することができます。「Amazonプライムビデオ」はコチラの記事で詳しくまとめています。

アダルト作品に興味があるあなたはこの記事をチェック!
200万曲の音楽が聴き放題!

Amazon Musicのプラン
「Prime Music」で約200万曲の音楽が聴き放題です。J-POPはもちろん洋楽など幅広い楽曲を取り扱っていて気分や活動に合わせて数百種類のプレイリストを楽しめます。また、音声アシスタントの「Alexa」が家にあれば話しかけるだけで、簡単に音楽を再生できます。

Prime Music
余計な広告もなく音楽を楽しめるので、ちょっとした息抜きや通学、自宅で勉強しているときにももってこいです。
対象のKindle本・マンガ・雑誌が読み放題!

Kindle本・マンガ・雑誌が読み放題
Amazon限定作品も含めて数百冊が読み放題です。Kindleはもちろん、スマホやタブレットなど、さまざまな端末で楽しめるので、場所、時間を問いません。
写真をクラウドで保存し放題!

Amazon Photos
「Amazon Photos」なら無制限のフォトストレージを使用することができます。友達とスマホで写真を撮っているだけで、いつの間にかものすごい容量を使っていることがあるかと思いますが、「Amazon Photos」のクラウドストレージに保存しておけば容量問題も解決です。

プライム専用
「Amazon Photos」に保存した写真はいつでもアクセスできる上、最大5人まで招待してシェアできるので、グループで記念写真を楽しむこともできます。
「プライム・ワードローブ」で無料で試着!

プライム・ワードローブ
自宅で快適に試着ができてしまうサービスです。気に入った商品があったらそのまま購入でき、その他の商品は返送することができます。
本を購入すると最大10%お得に!

3冊同時購入すると10%分ポイントが還元
本を3冊同時購入すると10%分ポイントが還元されます。学生さんに多くの書籍を読んでもらうための『Prime Student』限定のプログラムです。条件は3冊以上同時に購入すること、初回購入時にクーポンコードを入力することです。

初回購入時にクーポンコードを入力
2019年2月からコミック、雑誌も対象になったため本屋で本を買うよりも確実にお得です。「Prime Reading」で見つからない本も安く買えます。
対象のソフトウェアが最大54%もお得!
学生必須のPCソフト「Officeシリーズ」なども常に割引で購入することができます。
対象のゲームが毎月1本無料、「Twitch Channel」の購読が無料に!

Twitch Channel
「Twitch」とはゲーム配信に特化したストリーミングサービスです。『Prime Student』に入っているとゲーム本編、ゲーム内アイテム、スキン、通貨などを毎月受け取ることができます。「Twich Prime」の加入は簡単で、Amazonのアカウントと連携するだけですぐに利用開始です!
「会員限定先行タイムセール」でフライングゲット!

会員限定先行タイムセール
「会員限定先行タイムセール」で開始時間より30分も早くタイムセールに参加できます。
どれも見逃せないセールばかりです。ちょっとでもお得に商品をゲットするならこれらのセールを活用しましょう。
「Amazon Masterカード」は2%ポイント還元でお得!

Amazon Masterカード
『Prime Student』へ入会かつ「Amazon Masterカード」を使用して買い物をすると、2%ポイント還元されます。またAmazon Masterゴールドなら2.5%還元にアップです。
解約の仕方は?
解約の仕方はとても簡単です。Amazonの左上のメニューから『アカウントサービス』をクリックします。すると下の画面に移行します。

『アカウントサービス』をクリック
そこで『プライム』をクリックして、

『プライム』をクリック
『プライム会員情報』の『会員情報を変更する』で『Prime Student』サービスを終了することができます。
まとめ
皆さんいかがだったでしょうか。半年間も無料でサービスが使えるなんて夢のようですね。学生さんは是非『Prime Student』に登録してキャンパスライフを謳歌してください!
コメント