『music.jp』は音楽だけでなく、映画・ドラマ・アニメなども楽しむことができるお得なサービスです。楽しんでいる方も多いと思います。
しかしながら、サービスの知名度はあまり高くないため、その利用方法がいまいちよくわからずに困っている方もいるのではないでしょうか?実は『music.jp』を使いこなすカギはポイントにあります。

ポイントに種類があるって本当?

どうやったらポイント貯まるの?
こんな疑問をお持ちのあなたも、この記事を読めば大丈夫!
この記事では、「music.jp」のポイントのお得な使い方や貯め方を分かりやすく解説します!
2種類のポイントがある
『music.jp』には動画ポイントと通常のポイントの2種類が存在します。
それぞれ使用用途が下記のように異なっています。
・動画ポイント…映画のみ
・通常ポイント…音楽・動画・漫画・本
大半のサービスは通常ポイントでレンタルや購入ができるのですが、映画のみ動画ポイントが使えます。実際の画面では下記と同じ「動画ポイント」と表記されているものにだけ、動画ポイントを使えるので迷うことはないでしょう。

動画ポイント
どうしてもよく分からないという場合にも、コンテンツ購入時には適したポイントが自動的に選択されるのであまり心配しなくとも大丈夫です。
ちなみに、自分のそれぞれの手持ちポイントは画面の右上に表示されています。

手持ちポイントの表示
丸で囲った部分のうち、左側の白い数字が通常のポイント、右側の緑色の文字が動画ポイントとなっています。
『music.jp』ポイントの貯め方
ポイントの追加方法は主に下記の4つの方法があります。
② ポイント還元
③ レビュー投稿
④ music cardを購入
それぞれ確認してみましょう。
① 毎月ポイントが付与される
『music.jp』のプレミアムコースに登録すると毎月ポイントをもらうことができます。
プレミアムコースには、500コース、1000コース、テレビ1780コース(単にテレビコースとも)の3つがあり、それぞれ付与されるポイントが異なります。
月額(税込) | 通常ポイント | 動画ポイント | |
500コース | 550円 | 550pt | 500pt |
1000コース | 1,100円 | 1,100pt | 500pt |
テレビ1780コース | 1,958円 | 1,958pt | 500pt(全動画) |
尚この記事を執筆している時点では、無料お試しの「特設サイト」から登録した場合に限り、さらに通常ポイントが毎月3,000pt分上乗せしてもらえるようです。
② サービス利用で最大20パーセントのポイント還元!
『music.jp』では動画や音楽などの作品を購入・レンタルした時にポイントが還元されます。無料会員の場合はそれは1%にすぎませんが、プレミアムコースに登録している場合には最大20%のポイントが還元されます。

ポイントの還元の割合
ポイントの還元の割合はコンテンツによって異なるようですが、いずれにしろ無料会員よりはプレミアム会員の方がお得にポイントをためることができます。
③ 作品のレビューで1か月最大1500ポイント!
作品のレビューを書くことでもポイントをためることができます。レンタルや購入した作品についてレビューを書くことができますが、そのレビューを投稿するたびに30ポイントプレゼントされます。
月に50回までポイントがプレゼントされるので、最大1500ポイントためることができます。

なお、レビュー投稿はスマホからしか行えません。
④ 「music card」からポイントを追加する
『music.jp』では「music card」を使ってポイントを取得することができます。
「music card」は1000円と3000円の2種類があり、どちらも1円が1ポイント換算となります。
・デイリーヤマザキ
・ヨドバシカメラ
・ヤマダ電機
・ツルハドラッグ
・東海キオスク
・イオン
・みやぎコープ
・杏林堂
・上新電機
・ドンキホーテ

せっかくなので「music card」の使用方法についても解説したいと思います。
『music.jp』の「music card」の使い方
まず、『music.jp』のホームぺージを開き、画面右上の「メニュー」をクリックします。

「メニュー」をクリック
そして次に「music card(PIN)のポイントを使用する」をクリックします。

「music card(PIN)のポイントを使用する」をクリック
最後にカードに記載されているPIN番号を入力し、「規約に同意してポイントを取得する」を選べば完了です。

「規約に同意してポイントを取得する」をクリック

「music card」には使用期限が設定されています。期限を超えると無効となってしまいますので注意してください。
『music.jp』ポイントの使い方を解説!
ここまで読んでくれたなら、ポイントの種類と貯め方について理解できたのではないかと思います。では、次にポイントの使い方について説明していきます。
ポイントの使い道は大きく次の5つがあります。
・動画・・・ レンタル
・マンガ・・・ 購入
・本・小説・実用書(書籍)・・・ 購入
音楽・マンガ・書籍については購入となりますが、動画の場合はレンタルとなり、視聴期限が設定されているので注意しましょう。
購入・レンタルの方法について画像付きで解説!
では、実際の購入・レンタルの手順を画像付きで解説していきたいと思います。画像は「動画」のものですが、音楽やマンガ、書籍の場合も同様に手続き可能です。
まずはホームページの上部にあるタブから、見たいカテゴリー(動画、音楽など)を選択します。

見たいカテゴリー(動画、音楽など)を選択
見たいものが決まっている場合、検索欄にタイトルやキーワードを直接入力し、そうでなければ画面を下にスクロールしおすすめの作品を探すこともできます。
見たい作品が決まったら、それを選択し、「レンタルする」とかかれたボタン(動画以外の場合は「今すぐ購入する」)をクリックして下さい。

「レンタルする」をクリック
すると下記のような画面が表示されますので、「レンタル手続きへ進む」をクリックして下さい。

「レンタル手続きへ進む」をクリック
最後に消費ポイントを確認のうえ「はい」を選択してください。

「はい」を選択

動画のレンタルの場合は、通常ポイントではなく、動画ポイントが消費されています。
以上で手続きは完了です。
ポイントについてのよくある質問
最後に、『music.jp』のポイントに関してよくある質問について解説していきます。
ポイントの有効期限はいつ?
『music.jp』の2種類のポイントにはそれぞれ有効期限があります。
通常ポイント→付与日から180日以内
動画ポイント→付与月のみ
動画ポイントは付与月のみとなっているので注意が必要です。どういうことかというと、プレミアムコースを月末に登録すると、すぐに月がかわってしまいポイントが失効してしまうということです。
なので、初月のポイントが気になる方は、登録を月の初めにおこなったり、使用期限の短い動画ポイントから優先して消費するようにしましょう。
なお、初回の30日間の無料お試しの登録の際に生じたポイントは、ポイントの種類に関わらず無料期間の終了と同時に消滅します。ご注意ください。
ポイントの利用履歴の確認方法は?
通常ポイント、動画ポイントそれぞれ何に利用したか知りたい場合には、画面上部にある「メニュー」をクリックして下さい。

「メニュー」をクリック
次に、ユーザーメニューの中から「ポイント利用履歴」を選びクリックします。

「ポイント利用履歴」をクリック
そうするとポイントの利用履歴が表示され、使用状況が一目でわかります。

ポイントの利用履歴が表示
解約後のポイントはどうなる?
『music.jp』のプレミアムコースを解約しても「無料会員」であれば、有効期限が切れるまではポイント利用は可能です。ただし、『music.jp』の会員自体から退会してしまうと、ポイントも消滅しすべてのサービスが利用できなくなります。

無料会員の状態でも動画をレンタルするなどして楽しめるので、ポイントは最後まで使い切ってしまいたいですね。
無料お試し登録でポイントGET!
以上で『music.jp』のポイントに関する解説は終わりになります。
この記事を読んで、サービスを利用してみたいと思った方に朗報です!
当サイトが紹介する特別ページから登録すると、テレビコースの30日間無料お試しができます!公式ホームページでは無料お試し期間での登録はできないので、今がチャンスです!
さらに、当サイトからプレミアムコースに登録した際には特別にポイントが付与されます!
そしてさらに毎月3000ポイント分追加でプレゼントがあります!

2つのお得な特典
かなりのお得の内容となっていますので、この機会を逃さないでください!
なお、無料お試しの登録方法が分からないという方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。
コメント