この記事では私が実際に「セブンイレブン」へ『Huluチケット』を買いに行った様子を死ぬほど丁寧に画像付きで実況解説します。
「セブンイレブン」以外のコンビニでの買い方を実況解説した記事もありますので、買いに行くコンビニに合わせてお読みください。
\ はじめてHulu利用する方 /
まずは2週間のお試し登録でスタート!
「セブンイレブン」で買える『Huluチケット』の種類
まず、『Huluチケット』の種類を簡単に紹介しましょう。
『Huluチケット』には大きく三つの種類があります。
ずばり、「セブンイレブン」で購入できる『Huluチケット』は、”カードタイプ”と”プリントタイプ”です!もう一つのコードタイプはネット上で購入するタイプの『Huluチケット』となっています。
『Huluチケット』の各タイプについては、以下の記事で詳しく解説してますので、そちらもご覧ください。
それでは、カードタイプとプリントタイプの『Huluチケット』の買い方を解説していきましょう。
カードタイプ『Huluチケット』「セブンイレブン」での買い方

セブンイレブン
まずは、『Huluチケット』カードタイプです!これは、下の写真のようなカードです。

Huluチケットのアップ画像
カードタイプを買う方法は簡単です。手順を見ていきましょう。
『Huluチケット』の利用期間を選ぶ
まず、カードタイプの『Huluチケット』がぶら下がっている所を探して、カードに記載されている期間を見てみましょう。

Huluチケット
1か月、3か月といった期間が表(オモテ)に書いてあると思います。その中から好きな利用期間を選んで、そのカードをレジまで持っていきましょう。
ただし、セブンイレブンも店舗によって売り切れだったり、買いたい期間が置いてない場合があります。そんなときはプリントタイプの『Huluチケット』を購入しましょう。
レジで精算してカードを受け取る
後は、レジで代金を支払えば完了です!
そのままカードを受け取って、裏に書いてあるコードを使いましょう。
購入した『Hulu』チケットのコードの使い方はこちらの記事をご覧ください!
『Huluチケット』プリントタイプの「セブンイレブン」での買い方
続いてプリントタイプです!
これは、「セブンイレブン」に設置してあるマルチコピー機を操作してチケットを買う方法です。
少し手順に戸惑うかもしれないので、実際の写真を使いながら詳しく説明していきますね。
まずはマルチコピー機を見つけましょう
まずは、マルチコピー機を探すところからです。
マルチコピー機は、入り口の近くにあったり奥にあったり、店舗によって様々なので、ゆっくり探してみましょう。
…ありました!こんな感じの端末です。

マルチコピー機
次にマルチコピー機を操作します
それではマルチコピー機を操作していきましょう。
(蛍光灯が当たって見づらい部分はごめんなさい!)

プリペイドサービスを選択
まずは「プリペイドサービス」を選択

音楽・動画・電子書籍を選択
次に「音楽・動画・電子書籍」を選択

動画を選択
続いて「動画」を選択

Huluチケットを選択
そして『Huluチケット』を選択

OKを選択
『Huluチケット』が選ばれていることを確認して、「OK」を選択

同意するを選択
表示される確認事項を読んで、「同意する」を選択

利用したい期間を選択
続いて、利用したい期間を選択(今回は1ヶ月を選びました)
ちなみに1カ月が1,026円(税込)、3か月が3,078円(税込)、6か月が6,156円(税込)です。
別に長い期間を購入しても割引があるわけではないですね。残念!

OKを選択
そして、購入したい枚数を選択して、金額も確認のうえ「OK」を選択

申込内容の確認
最後に、期間や金額、枚数を確認して、訂正が無ければ「OK」を選択
もし間違いがあれば「戻る」を押して訂正しましょう。

注文内容が書かれた紙を印刷
「OK」を押すとこのような画面になり、注文内容が書かれた紙が印刷されます!

印刷して取り出す
紙はこの部分から出てきますので、取り出しましょう。
レジで精算してコードをもらいましょう
それでは、早速出てきた紙をレジまで持っていきましょう!
料金を支払うと、『Huluチケット』のコードが書かれた用紙を受け取ることができます。

コードが書かれた用紙
ここで注意です!
料金の支払いは現金のみです!電子マネーなどは使えないので、現金を用意していきましょう。
さて、コードが手に入ったら次は下の記事を参考にして、コードを使って『Hulu』の動画を楽しみましょう!
コメント