この記事では「music.jp」の登録・入会の方法のやり方を分かりやすく解説します。
『music.jp』は音楽だけでなく、動画や電子書籍も楽しめるサービスです。両方とも楽しめるなんてなんだか得した気分ですよね!そんな『music.jp』への登録を検討している方もいることと思います。
一方で、いざ登録しようとなるとどうしていいか分からないかもしれません。

無料体験期間あるって聞いたけど、どうやったらいいの?

なんだか上手く登録できないんだけど…
そんな疑問をお持ちの方ももう大丈夫です。
この記事を読めば手続きの仕方が完璧に理解できますよ!
『music.jp』登録時の注意点
『music.jp』の登録の手続きを始める前に、以下の2つのことに注意しましょう。
② 無料体験を利用する登録方法がある
③ 無料体験を利用しない無料会員もある
一つずつ順に説明していきます。
① 決済方法とアカウントの作成が必要
『music.jp』の登録を行うには決済情報を予め入力する必要があります。これは無料体験のみの使用を考えている人も必須です。利用可能な決済方法は以下の通りです。
・クレジットカード
そして、クレジットカードの決済の場合はGoogleかFacebookのアカウントが必要になります。ログインIDやパスワードを確認しておきましょう。もしどちらも持っていないという場合には、mopitaアカウントを作って登録する流れになります。
② 無料体験を利用する登録方法がある
『music.jp』には初回の登録に限り30日間の無料お試し期間が存在します。
しかし、公式ホームページのトップから無料登録することはできません。下記の特設サイトのURLから登録する必要があるので注意してください。
また、無料お試し期間が終了すると自動的にお金が引き落とされてしまいます。無料のみでの使用を考えている方は、無料期間中に解約の手続きを行ってください。
③ 無料体験を利用しない無料会員もある
「music.jp」は基本的に有料コースに登録して、毎月もらえるポイントなどを使用してコンテンツを楽しむサービスです。しかし、はじめて登録するのにいきなり有料コースはちょっと・・・と思われるでしょう。
そんなあなたは公式サイトの一番下から「無料会員登録」ができます。

「無料会員登録」の場所
ただし、「無料会員」の状態ではほとんどのコンテンツを利用できません。正直、この状態ではアカウントを作っただけで意味がないです。動画や音楽を楽しむには、やはり有料コースに登録するか無料体験体験ページから登録するのがオススメです。
登録方法の詳細は今から解説しますので、お試しで使ってみたいというあなたは必見です。
『music.jp』登録手順を画像付きでわかりやすく解説
では実際の『music.jp』の登録の方法を画像つきで解説していきたいと思います。なお、画像はパソコンのものを使用していますが、スマホやタブレット端末からも登録することは可能です。
まず初めに、『music.jp』の無料お試しの特設サイトへアクセスします。URLは以下の通りです。
そして「まずは30無料お試し!」と書かれた部分をクリックします。

「まずは30無料お試し!」をクリック
次に決済方法を選びます。どれでも登録の方法に大差はないので、ご都合の良いものを選んでください。
なお、クレジットカードでの支払いを考えている方で、Google、Facebookどちらのアカウントも持っていない場合は、「その他」を選択しmopitaのアカウントを作成することとなります。

決済方法を選ぶ
決済方法を選んだら選んだもののアカウントにログインします。ここではクレジットカードでの支払いでFacebook IDを利用する場合を例に挙げていますが、どれを選んでもほとんど同じです。「メールアドレス」、「パスワード」などの必要情報を入力し、「ログイン」をクリックして下さい。

「ログイン」をクリック
ログインができたらクレジットカードの情報を入力します。入力が終わったら下部にある「確認」をクリックして下さい。

クレジットカードの情報を入力

「確認」をクリック

「登録」をクリック
以上で『music.jp』への登録作業は完了です。画面が次のように変わっていると思います。

登録完了
今回は『music.jp』の登録方法について確認しました。
音楽に加えて動画も楽しめる『music.jp』のサービスを楽しみたいという方は、この記事を読みながら登録してみて下さい。あっという間にできますよ!
最後に、30日間の無料期間のみのご利用を考えている場合は解約の手続きを忘れずに行ってください。以下の記事で詳しく解説していますので、是非ご覧ください。
コメント